
コメント

せな
私はふぁみさぽをよく利用していました!
自治体によりけりかもですが、私の住んでいるところのふぁみさぽは、一度マッチングすると私が利用したい日にまずその人に連絡がいく仕組みだったので、ほぼ毎回同じ人が預かってくれることから安心感ありました!
次女が6ヶ月の時〜パートを始めたので、入園が決まるまでは一時保育とふぁみさぽをフル活用していました!
せな
私はふぁみさぽをよく利用していました!
自治体によりけりかもですが、私の住んでいるところのふぁみさぽは、一度マッチングすると私が利用したい日にまずその人に連絡がいく仕組みだったので、ほぼ毎回同じ人が預かってくれることから安心感ありました!
次女が6ヶ月の時〜パートを始めたので、入園が決まるまでは一時保育とふぁみさぽをフル活用していました!
「保育園」に関する質問
発達障害で音に敏感ってどんな時に敏感ですか? 保育園、ざわつきとか敏感ですか?? うちの子発達障害あり、保育園行き渋りあり、最近耳を塞ぐこと多いときき、ざわつく音や騒いでる音嫌だのかなぁふとっ思いました💦 …
保育園での荷物の入れ間違いについて 2歳児の子どもがいます。ここ数ヶ月、保育園から持って帰ってくる荷物の中に他の子のものが入ってくることが多いです。洗える衣類は洗って返してますが、何汚れかわからないものはそ…
旦那が仕事で出張ならあるのですが、その時の対応がなんだかモヤモヤします… 仕事なのは分かってます。 でも、当たり前のように「〇日出張になった!その次もどこどこ県で、その次の日もどこどこ県だからそのまま泊まるね…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!とても参考になります✨週に何回くらい預かってもらっていましたか?
せな
うちの自治体では、求職活動期間中は、だいたい週2〜3(3〜4時間)でした。パートが始まってからは、主に一時保育をフル活用してました。一時保育はMAX月20日なので、一時保育行けない日(だいたい週1)をお願いしていました。
あとは、普通にリフレッシュでも使っていました!