![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
妊娠中だと実際に子育てしていないので見る視点が違ってくるので出産後赤ちゃん連れで良いと思いますよ。園児と触れ合うことはほぼないので保育園に行っただけで感染症にかかることは低いかなーと思います。あまりナーバスになりすぎず、いろんな園を見学したら良いと思います!
感染症も気になるかもしれませんが、まずは気になる保育園に支援センターがあれば利用してみて園の雰囲気とか見てから見学とかでも良いと思います。
![はるママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるママ🔰
こどもが4ヶ月のときに連れていきました。
大変なことは特に何もなかったと思います。
大きい子連れてるママは大変そうでしたが💦
預ける先があるなら預けたらよいと思います。
4園はこどもの活動中に見学、1園は園が休みの日に施設をじっくり見学させてくれました。
見学に妊娠中行く頭がなかったので、そこまで考えられててすごいなと思いました!
-
はじめてのママリ
ネットで保活についてみてみると妊娠中に行くのをおすすめという記事が多かったのでそうなのかな?!と気になっていた次第です
実際にママさんの経験が聞けてよかったですありがとうございます- 11月24日
![lmm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
lmm
抱っこ紐にいてもらえば、そんなに大変なことはないと思います☺️
園児と触れ合うことはないので、感染も心配しなくていいと思いますよ。
-
はじめてのママリ
そうなんですね、
流石に赤ちゃんと園児が触れ合う機会はないですよね
ありがとうございます- 11月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
赤ちゃん連れ騒ぎ出されると大変ですがそんなに騒ぐのはあまり見たことないです。
ずっと抱っこ紐の中とかなので感染とか心配したことないです。
あと保育園によっては子供連れてきてくださいというところも私が見学行った中ではありました🤔
-
はじめてのママリ
園によってはありそうですね(子連れで来てねとか)
ありがとうございます- 11月24日
![S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S
妊娠中に余裕あるなら行ってみてもいいと思いますが、産後でも全然大丈夫かと思います🤔
いつから預ける予定かにもよりますが😅
子ども連れて見学来てる方も多かったですしなんとでもなりますが、預け先があるなら預けていった方が話とかちゃんと聞けるかとは思います👍
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
- 11月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2ヶ月前くらいに行きましたが特に大変な事は無かったですよ😊
おもちゃで遊びたがりましたがいいよいいよ〜って自由に遊ばせてくれましたよ😆
-
はじめてのママリ
ある程度大きくても大丈夫そうなんですね、ありがとうございます!
- 11月24日
はじめてのママリ
なるほど、今回初産なのでそこら辺実感が全然なくて…(赤ちゃん連れでの見学が)
ありがとうございます
はじめてのママリ🔰
妊娠中に見学しても全然いいと思いますが、子育て前と子育て中では見る視点違ってきたりするので、たぶんまた見学したくなると思います。預ける人がいる時は預けて見学すればゆっくり見れますが、ご主人もお休み取れるようなら一緒に見学して夫婦で雰囲気とか共有して決めれたら1番だとおもいます。赤ちゃん連れなら、抱っこ紐だと大泣きするお子さん少ないと思うので抱っこ紐で行かれたらいいと思います。