

はじめてのママリ🔰
したくてしてるわけじゃないのでは?😅

退会ユーザー
喧嘩しないのがいいでしょうけど
しなさすぎるのも
逆にお互いのことちゃんと分かり合えてるのかな?とか思ったり😂
喧嘩して本音でぶつかって
理解しあえて仲直りして
お互いをより一層知って
って感じなんで
喧嘩中は勿論体力消耗というか
疲れますが
お互い大事なもの得られたと思うので
悪い体力消耗ではないので
全然いいかな🤔
上の方の言うようにしたくて
してるわけではないが前提です。

はじめてのママリ🔰
怒鳴り合いが多いですね🤣
私達夫婦は本当に価値観が真逆なので良く喧嘩になります🫠皆さん同様、喧嘩したくてしてるわけではないのでこればっかりはしょうがないのかなと思います🤔
兄夫婦は8年付き合って結婚しましたが、付き合ってから全く喧嘩しないみたいなのでそういう家庭も全然あると思います!私達からしたら羨ましい限りです🤣

はじめてのママリ🔰
うちはよく喧嘩してる部類だと自覚しています(笑)
怒鳴り合いもしますし、胸ぐら掴み合うこともあります。子どもがいない時ですよ。
ただ、好きで一緒にいることには間違いないので。別に喧嘩をしたいわけでは無いです。それでも喧嘩になるんです。
今のところ喧嘩しても解決できてるし喧嘩しても良いんじゃない?って思ってます。まあだるいですが…😂
前の彼氏が喧嘩したことなかったけど、我慢ばかりしていました。何もかもです。それがお互い我慢していたようで別れました。
それなら言い合える方が良いし、言い合ってもその他は仲良くできるならそっちの方がいいなと思っています。

はじめてのママリ
毎日ではありませんが、たまに大きいのをドカンって感じです。小さいことの積み重ねでガス抜きする感じです。
体力は我慢してる方が消耗する気がしますね😅

はじめてのママリ🔰
我が家は派手に喧嘩するタイプじゃないですけど、
ママリだと
ブレーキングダウンのオーディションみたいに煽りをうけて応戦するみたいな感じに見えますよね🥲
イラッとしたから胸ぐら掴んだ
取っ組み合いした
物投げる
◯◯されたから警察呼ぶ

ママリさん
みなさんありがとうございます❣️
喧嘩、したくてする人はいないですよね、
喧嘩してもしなくてもお互い分かり合えるのが1番ですね😭😢
コメント