![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫との喧嘩が解決せず、気になる。喧嘩原因として、夫の禁煙せずのタバコ臭や、イライラが挙げられる。喧嘩の切り出し方やコツを知りたい。
先日夫と喧嘩して2〜3日口をきかなかったのですが、解決しないまま気付いたら普段通りに戻ってました。
私はモヤモヤしてるのですが、どうしたらいいでしょうか?
喧嘩の原因は各々下記の通りです。
私→夫が禁煙せず、タバコの臭いがしたまま子どもを抱っこしたりすること。娘を任せても目を離して危ない目に合わせたこと。
夫→私がいつもイライラしてるのが気に入らなかったようです(イライラの原因は上記のことなのですが)。
0歳の娘がいる前で怒鳴り合ってしまったのでそこはお互いに反省です💦
お恥ずかしいのですが、私は喧嘩すると自然と泣いてしまって冷静に話すことができなくなってしまいます。
私自身、人生で喧嘩というのがあまり経験なく、家族であっても立ち回り方や伝え方が分かりません…
どのように切り出したらいいでしょうか?
また、きちんと話し合えるような、夫婦喧嘩のコツなどあれば教えていただきたいです😭
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
コメント
![ポポ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポポ🔰
「赤ちゃんてタバコの煙とかでも突然死んじゃうかもしれないらしいよ。吸うのは文句言わないけど、臭いしてるから服着替えてくれない?」
って言ったら、気をつけてくれるようになりました😂
うちもそうですが、なんでタバコがダメなのかとか、本人は目を離したつもりなかったりだとか、男の人ってこちらが思ってるより何もわかってないなと思います💦
なので、こうするとこうなっちゃうこともあるらしいから気をつけなきゃこわいねーって感じで言うようにしてます😳
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
もし、話していると泣いてしまうのなら、メールとか文章にして送るのがいいと思います。
泣いている女性を見たとき、男性は「こんなことで泣いてるなんてバカなんじゃないか」とハナっから馬鹿にして話をまともに聞いてくれなくなるパターンが多いと思います。子供を相手にするような感じになって、とりあえず今のご機嫌がとれればいいやっとなり、対等な話し合いにはなりません。論理的に、筋道をたててきちんと文章にされた方がいいと思います。
イライラしている、泣いてしまうなど、自分の感情は自分の中で消化して、論理的に。あなたのイライラを消すことはパートナーの役目ではありませんから。
-
はじめてのママリ🔰
文章だと落ち着いて論理的に話せると思います!
感情的にならないよう、考えてみます😭ありがとうございます!- 11月24日
はじめてのママリ🔰
落ち着いてきちんと理由とか伝えないといけませんよね💦
ありがとうございます!