※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまり
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の発達近いお子様がいる方はどんな感じですか?個人差があること…

1歳1ヶ月の発達
近いお子様がいる方はどんな感じですか?

個人差があることは承知の上ですが、
保育園も3歳からの予定で周りの
同い年の子の様子がよくわからず
でも、保健所での発達を促す教室で
まだなんとも言えないですが、
感覚過敏や同じ遊びをずっとしてる
ことが気になる点から
療育とは別で知的発達を促す
親子教室への案内をされました。

私が気になることは
・寝返りが8ヶ月と遅かった
ただ5ヶ月にしてそれきり月に1回
してまともにしたのが8ヶ月です
うつ伏せが嫌いでした。
・感覚過敏
指摘されて気づきましたが手を握ると
振りほどくことが多く足も
触られるのが嫌いでつかまり立ちを
するとつま先立ちになることが多い
・つかみ食べ出来ない
触りますが口に運ぶということが出来ません
・1人遊び
ボールを転がし追いかける
何かを転がして追いかける
日中はずっと遊んでます。
時間帯によってはぐずって
私から離れないことや抱っこを
せがむ時があります
・模倣が増えない
パチパチは言葉で要求して出来ます
10ヶ月の時に覚え、それ以降の
模倣はバンザイをたまに
ハイタッチをする
木琴のおもちゃを鳴らす
いずれにせよ音の出る模倣に
興味が集中しバイバイは8ヶ月から
教えてますが全くしません。

保健所の取り組みで、乳幼児専門の
作業療法士さんが月一でみてくれますが
その方は感覚過敏とおもちゃの興味の偏り
が気になると言われました。

もちろんだから障害と決めつけられた
訳ではなく、たまたま住んでる地域が
保健所レベルでできる発達の教室が
あるので検診を待たずにそこへ通い
子供の成長の手助けをしようとなってます。

児童館でも過疎地域で
子供の集まりも悪く近い歳の子には
そうそう会ったことがありません。

実際どんな感じですか?💦

コメント