
コメント

ママリ
うちの子供は預かり保育行きたがってます笑
預かり保育のお部屋にしかないおもちゃがあったり、みんなでおやつを食べたりと楽しいそうです。
経済的にも困っていないなら午前中だけ働くでもいいと思いますがパートも否定されるってことですかね?
地域によってだと思うのですが私のところの学童は同居だと入れなそうです、、💦
ママリ
うちの子供は預かり保育行きたがってます笑
預かり保育のお部屋にしかないおもちゃがあったり、みんなでおやつを食べたりと楽しいそうです。
経済的にも困っていないなら午前中だけ働くでもいいと思いますがパートも否定されるってことですかね?
地域によってだと思うのですが私のところの学童は同居だと入れなそうです、、💦
「専業主婦」に関する質問
専業主婦の方、モチベーションのあげ方ありますか? 仕事していたら失敗や成功や他者からの反応や、給料という報酬や、目に見えてやりがいも成果もありますよね。 専業主婦っていわば取引相手は家族。 忙しく過ごそうと…
専業主婦の方に質問です。 私は妊娠中に夫の仕事が転勤になり退職して市外に引越しになり専業主婦になりました。 子供はまだ0歳です。 生活費(食費、日用品)で5万もらってヤリクリしていたのですが、5万じゃたりず、月末…
家から一歩も出ない日がある育児中のママっていますか? 不妊治療からの専業主婦で現在、育児中です。 夫は24時間勤務の仕事をしていて丸一日いない日もありますが、休みは多い方なので休日は一緒にお出かけすることが多…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
同居だとはいれないなんて…そういうこともあるんですね😞💦祖父母とどんな関係性かとか家によるだろうに、祖父母がいる=面倒見れるなんて雑な考え方しないでほしいですよね
ママリ
共働き(フルタイム)家庭が多いのです💦
1〜2クラス分しか学童なくて小1〜小3くらいまでのフルタイム+職場が隣の区+祖父母も遠方なら確実だと思うのですが、同居だとまず難しそうです😢
卒園くらいに同居予定ですが義母も働いているため学童入れるしかないのですがどうなることやら、、です🥲
義母が仕事辞められても嫌です😂
ママリさんと同じ意見で😂
どれだけ甘やかされるんだろうと恐怖です😇