※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🫶🏻
子育て・グッズ

生後7日目の赤ちゃんが黄疸で心配。母乳とミルクを混ぜて与えているが、飲んだ量が少ない。この量で大丈夫か不安。産院に相談すべきか。

何度も質問すみません😭

生後7日目なのですが、退院してから黄疸が気になり始め白目も黄色いです。

💩も沢山してもらう為に一旦母乳だけだったのを+ミルクでやろうかなと考えているのですが、さっき搾乳したもの30ml飲んで、ミルクを+50ml足してあげたものの20ml残して、トータル60mlしか飲みませんでした。

黄疸だと母乳やミルクの飲みも悪いと聞きますが、普段母乳がどれだけ出てたのか分からないので、はたしてこのトータル量は飲めている方なのか、飲んで無さすぎるのか分かりません😖

飲みが悪くなったら電話してと産院から言われたのですがこの量なら大丈夫ですかね?🥲

コメント

はるママ✿

下の子の時に黄疸が出てましたが完母だったので生後1ヶ月くらいまで黄色かったです。
日光浴は時間がある時に少しやってました😊
生後7日だと70mlくらいなので1回くらい少なくても大丈夫だと思います。
飲みながらよく寝てました😅起こしながら飲ませてました。

  • 🫶🏻

    🫶🏻

    そうなんですね😭
    今まではミルク足してなくて母乳だけ、足しても30~40mlだったので多分1回で70mlも飲めてない時ばっかだと思います😭😭(母乳がどれだけ出てるか分からないので何とも言えませんが😔)

    こちょこちょしたり足の裏グリグリしても起きない時は起きなくて起こすの難しすぎます😂💧

    日光浴やれる時にやってみます☀️

    • 11月23日