
3ヶ月の娘の睡眠時間について相談です。現在は平均12時間で、情報では14時間が推奨されているため心配しています。夜は21時〜22時に就寝し、夜間授乳は1回。昼間は抱っこか授乳で寝ることが多いそうです。
1日でトータル何時間ほど寝ていますか?
現在3ヶ月になる娘を育てています。
みなさんのお子さんは、3ヶ月のときトータルで何時間ほど寝ているでしょうか…
私の娘は現在平均で12時間くらいなのですが、ネットなどで情報を見ると「14時間〜」となっており、睡眠時間が少ないのかな😢と感じております。
完母よりの混合で、寝る前だけミルクです。
夜寝る時間は21時から22時までにはだいたい就寝し、朝は6時間〜9時までには起きます。夜間授乳は最近は一回に落ち着いてきました。
夜寝れているし、昼間眠い時には機嫌も悪くなり寝ているので大丈夫だとは思いますが、気になってしまい…😇😇
寝るのは下手くそです。抱っこか授乳でないと基本は寝ません😇
ぜひ、参考にさせてください🙇♀️
- ゆりぴ(1歳7ヶ月)
コメント

ままり
平均15時間くらいでした!
寝ない日で13時間寝る日で17時間とか寝てました😴
12時間なら全然気にしなくても良いと思います!

たぬき
うちの娘も3ヶ月です☺️
完母です🍼
夜は20時に寝て0時に寝てる中授乳、6時に授乳、8時に起床です!
昼間は17時まではトータルで5-6時間は寝てそうです😂💦 抱っこ紐入れてること多くて…入れてるとよく寝ちゃいます💦
-
ゆりぴ
同じ月齢ですね🙌✨
抱っこ紐で寝かせてるんですね!😳
私も試してみます🥹
ありがとうございます!- 11月24日
-
たぬき
用事とかしがてら抱っこ紐入れたらそのまま寝てくれて…降ろして起きるならそのまま抱っこ紐で寝ててくれ〜って感じです😂😂笑笑- 11月24日
-
ゆりぴ
寝ててくれるなら嬉しいですよね🥹✨
まだ家の中で使った事ないので試してみます!!🙏🙏- 11月25日
ゆりぴ
ありがとうございます!
気にしないでいいでしょうか…😢なんだか安心しました😭