1歳の息子が夜中にミルクを欲しがり、やめさしたいが方法がわからない。保育園入園を機にやめさすいい時期か迷っている。どうやってミルクをやめさしたか教えてほしい。
明日で1歳になる息子を育ててます。
ミルクについての質問です。
なかなか、夜のミルクがのきません…
夜中 泣いた時のミルク1回と、朝5時ごろの1回。
計2回 ミルクをあげてます。
もう一歳だし、ミルクやめさしたいのですが…
どうしたら いいんでしょうか( ; ; )
ミルクあげずに、頑張って寝さそうとしても、無理で。
四月から保育園ですし、ミルクをやめさすいい時期かな。
と思ってるんですけど…
みなさん、どうやって、ミルクやめさしましたか?( ; ; )
ご飯はよく食べます😅
なのに、夜中起きてミルク欲しがっちゃいます( ; ; )
- MAMA♥(9歳)
退会ユーザー
うちも全く同じ事を悩んでました!
うちは寝る前と夜中だったんですが、昼間に哺乳瓶とか見せて「これ、もぉいらないしよ?」とか言い聞かせてました。
そしたらある日、まずは夜中泣いたけど少しトントンしたら寝てくれて、それが2日続き、3日目はダメだったんですが、あえてミルクはあげず(本人にも見えないように哺乳瓶なども隠して)起こし、しばらく遊び、パンやおにぎり食べる!とゆうので食べさせたら寝てくれ、それ以降夜中に起きなくなりました!
それから数日したら寝る前も飲まずに寝れるようになり、ミルク卒業しました!
(つい2週間ほど前ですが)
朝早くて大変ですが5時は飲ませずに、もぉ起こしてしまったらどうですか?
そしたら、夜中だけになりますし、そうするとこれから疲れて朝まで寝るようになるので自然と夜中も起きなくなってくれると思います^^
ちなみにうちの子、ミルク卒業してから毎朝5時半前に起きて即ご飯要求します(笑)
そして9時すぎに眠くて昼寝しますが(^_^;)
もなひめ
うちはまず哺乳瓶からストローマグに変え、ミルクから牛乳に変えました(^-^)
その後ミルクは見せなければ欲しがらなかったのであげなかったですよ〜
コメント