※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

〜子どもがひとり遊びできない〜だいたい5歳の子なんですが全く遊ばない…

〜子どもがひとり遊びできない〜

だいたい5歳の子なんですが
全く遊ばない、おもちゃ使わない、私が一緒に遊んで遊びの提案しないと遊ばない

幼稚園に入るまで自宅保育で遊び場とかも行ってなかったから結構YouTube見せ放題。
コロナを言い訳にお遊び教室だとか
旦那も子どもと遊ぶタイプではないから家遊びや公園遊びには連れて行ったことはなく。
幼稚園に入ってYouTubeやテレビの時間を1時間だけと決め、それは守れるけど
その時間以外は私が相手をしないと
「何すればいいー?」「一緒あそぼうよー」(ただただごろんとぼーっとしてる)
そして私も夏休みとか限界きて見せる日を作るとか

旦那がいるときは旦那が進んで映画やアニメを見せて
「お父さんがいるときだけねー」とか言ってる
せっかく奇跡的に姉弟で遊んでたりする2〜3日あっても旦那の休みのそれでまたテレビみたいみたい、と。


幼稚園で遊びが上手になるかな〜とか
私が遊ぶことで遊びかたを知っていくかな〜とか
思って頑張ってきたけど、ダメだ。

もううちの子はそういう子だと諦めて
私が頑張らなくてもいいのかな。
でも私ががんばるのをやめたら
ひたすら幼稚園から帰ったら寝るまでテレビから動かず
その日々で大きくなって何かに異常はきたしそう。


でも子どもたちは
お父さん大好き!!!お母さんきらいーって感じ。
なんかもうどうでもいいやーってなる。
毎土日、旦那仕事だけどもう遊び場とか頑張って連れてっても結局父がいる時間は私なんていないかのように父にべったり。

もう土日はひたすら映画みせよ、つかれたよ

コメント