
コメント

はじめてのママリ🔰
傷病手当金は無理だと思います💦
失業手当は雇用保険に入ってたなら申請できます!
病気で再就職は今は厳しいとの判断であれば、失業手当の延期もできるかと思います。

まろん
条件は厳しくなりますが、退職後でも傷病手当を申請することは可能です。
主様がいつごろ退職されたかはわからないですが、失業保険は条件を満たせば受給可能です。
-
はじめてのママリ🧸
返信ありがとうございます。今年の8月末日に退職しましたが、その時は癌の診断がまだ出る前で紹介状を貰って大きな病院で診てもらう手続きの段階でした。
- 11月23日

ミク
辞めてからは難しいですね💧
ご主人の会社で家族が大きな病気した時に何か給付金はもらえませんか?
うちの主人の会社はほんの少しですが診断と手術のタイミングで給付金もらえます✨
-
はじめてのママリ🧸
返信ありがとうございます。やはり難しいですよね😣主人の会社には話していますが大きな会社ではないので何もありませんでした😭
- 11月23日

ママリノ
旦那さんの会社が健康保険組合だったら
付加給付がある場合がありますよ!
-
はじめてのママリ🧸
返信ありがとうございます。付加給付ですか🤔扶養に入ってなくても大丈夫なのでしょうか?会社を8月に辞めてからすぐに働くと思っていたので国保でいるのですが😔
- 11月23日
-
ママリノ
あー扶養にはいってないと付加給付の制度が仮にあっても受けられないです💦
- 11月23日
-
はじめてのママリ🧸
そうですよね😔
ありがとうございます🙏- 11月23日

ママリ
辞めてしまった後の診断なら難しいと思います💦
私も癌で闘病中です。
10年目で、
今年6月も手術をしました😇
保険と後は住宅ローンはどうですか?主さんの持分ありませんか?
後、学資保険とか?
私は、住宅ローンが免除になり、
学資保険(2人目が私名義でした)ので1年しか払わず免除となり、
医療保険も出てますし、
癌保険も出てますよ。
その後、保険を増やすことができないので、
中々難しいですよね💦
-
はじめてのママリ🧸
返信ありがとうございます。
ママリさんも闘病中なんですね。いざ自分が癌になると何からしたらいいのか全く分からず、まだ気持ちの整理もつかないですが出来ることから一つずつやりたいと思ってます🥲
学資保険は私名義ではないですが住宅ローンはペアローンにしています。働けない身体でお金の不安が多いので情報とても有難いです🙇- 11月23日
-
ママリ
乳癌なら、
前向きに考えられる癌ですよ😊
大丈夫🙆♀️
お身体大切に、
また、普段通りの生活が送れることを願っております。
もし、身体不自由で仕事ができないなら障害認定も受けるといいと思います。
3級なら取れると思います‼︎- 11月23日
-
はじめてのママリ🧸
ありがとうございます😢
不安ばかりでしたが、こちらで相談できて気持ちが落ち着きました。
調べても分からないことばかりだったので情報頂けて助かりました🙏- 11月23日

はじめてのママリ🔰
私も乳がん経験者です。
抗がん剤+分子標的薬の治療も行いましたが、治療しながら職場復帰しました。
あと、やるとしたら、放射線を同一月内でやってもらうか。。ですかね。。
月跨ぎしちゃうと、2倍お金を払わなくてはいけないかもしれないので。。
-
はじめてのママリ🧸
返信ありがとうございます!治療しながら職場復帰されたんですね。治療しながらだと難しいかなと思っていましたが希望が見えるお話嬉しいです。
働けないのに治療にお金が掛かる不安があるので同月内での治療の情報有難いです。
参考にさせて頂きます🙏- 11月23日
はじめてのママリ🧸
返信ありがとうございます。雇用保険には入っていました。すぐには再就職が難しいとなる場合の失業手当延期はハローワークなどに話せば良いでしょうか?
はじめてのママリ🔰
ハローワークに電話で聞いてみたらどうですか??妊娠出産の時は延長手続きの期限があったので、早めに聞いた方が安心かと思います。
病気もあって不安ですよね😭
乳がん検査の仕事しています。
乳がんをされた方をこれまで術後やその後の検診で何人も検査したことがありますが、皆さん元気に生活されてます。
ゆっくり治療に専念できるように色々方策があるといいですね!
はじめてのママリ🧸
そうですね。ハローワークに話をしてみようと思います。
ありがとうございます😢
皆さん優しく教えてくださりママリで相談させて頂けて良かったです。心配なことはたくさんありますが早く良くなるように治療頑張ります。