
コメント

はーちゃんまま
うちのこは、噛む食べ物が苦手で、しばらく、すりりんごや、すり人参を混ぜたフルーツヨーグルト、ミキサーでフルーツジュース、ふりかけ、などで なんとかしてました。
はーちゃんまま
うちのこは、噛む食べ物が苦手で、しばらく、すりりんごや、すり人参を混ぜたフルーツヨーグルト、ミキサーでフルーツジュース、ふりかけ、などで なんとかしてました。
「ご飯」に関する質問
子どもが産まれて初めての結婚記念日(付き合った記念日も同じ日) 今年8年目になる夫婦で 今までは○○婚式に合わせてなにかしてたのと 初心にかえるで付き合う5日前には初デートコース (栄えてる場所でお買い物してカフェ行…
20時に仕事から帰宅した旦那。 家にお酒がないことに気付き、また外出。お酒を買って15分後に戻ってくる。 その後、用意された温まったご飯を食べ、子どもとSwitch。 その後、子どもの仕上げ歯磨きをして、一緒に寝る。い…
帝王切開の前後は絶食ですかね?😭 術後どれぐらい食べれないんだろ💦 病院のご飯を楽しみにしてるのに、絶食は辛い😭 全身麻酔ではなく、腰から麻酔入れるらしいです😅 今日から1週間、人生初の入院だからかなり不安です😱
家事・料理人気の質問ランキング
ママリ
横からすみません💦
全然食べてくれなくて過去質見ていました😢
我が子ももしかしたら噛むのが苦手なのかもと、はーちゃんままさんのコメントを見て思いました🥹
私も試してみます!!
ちなみに、何歳くらいで普通のご飯食べてくれるようになりましたか?
今はどのような感じかも教えて欲しいです🙇♀️
はーちゃんまま
軟米ではなく白米は、歯が生えたら食べさせてました!
もうやられてると思いますが、
噛み噛みするんだよ~と見せながら😊
3歳になってようやく噛み噛みするようになりましたけど、いつまでも飲み込まなかったです。
うちのこは、ほんとに噛むことが嫌いすぎて、クッキーとかあげても口のなかに一時間とか入ってました。
ただ、周りのひとから頂いたアドバイスは、
・口に詰め込みすぎない→少量ずつ口に入れてあげる。噛むスペース確保のため。
・あげるときは舌先におくイメージで。自分から食い付かせる分ずつ食べさせる。
上顎にへばりつけない。
・思った以上に小さく切ってあげる。野菜スティック、みじん切りも大人用だと大きくてそれだけで噛むのダルってなるタイプの子供でした💦
・噛むことを教えるために、なんでもかんでもペースト状にしない。きゅうりスティックとか、
クッキーなど固めのものもあげて、噛むことを教える。
3歳すぎてから幼稚園がはじまり、集団生活と体力使うで、だんだん噛むようになり、
4才、幼稚園始まって体力も使い、ほんとに食べることが好きになりました!
道のりは長いかもしれませんが、私みたいにならないように、
お子さんがご機嫌になるくらいのまぁまぁ噛みごたえのある食べ物を見つけて食べること楽しいんだよを
見つけて
あげられるといいですね!😊