※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の女の子の誕生日プレゼントについて相談です。兄がおもちゃを奪う問題もあります。どうすればいいでしょうか?

二人以上お子さんがいる方に質問です!
1歳の女の子の誕生日プレゼントなににしましたか?

うちは上が3歳の男の子、下にもうすぐ1歳になる女の子がいます。既にキッチンセット、ピカチュウボンボン、積み木、楽器、三輪車、ぬいぐるみ等は家にあります。
リュックは上の子の時買ったのですが
2歳までほぼ使わなかったので考えていません。
(ジム等もスペースがないので買えません)

それともう一つ聞きたいのですが
下の子は誕生日が大晦日で、クリスマスとも近々になります💦

また、上の子は下の子だけにおもちゃを買うと必ず奪い取ってしまいます💦なので上の子はその時どうしようかなとか色々悩んでて😵

皆さんならどうしますか?
参考に教えてください!

コメント

ママリ

うちは誕生日がきょうだいで近いので、同じ日にやっています。それか、プレゼントだけ同じ日に渡して、後日誕生日の子には「プレゼントは今渡したから、当日はケーキだけだよ」と伝えておくとか。

外で取り合いと喧嘩になると困りますが、家の中で遊ぶものであれば上の子が奪い取ったら奪い取ったで、対応できるのでいいんじゃないでしょうか。
順番や、取った取られた時の言い方を学ぶいい機会だと思います。
「貸して」「ちょっと待っててね」「交換しない?」「いいよ」「使い終わったらあとで貸してあげるから待っててね」とか、今に下の子の口が達者になると、どう交渉すればうまくいくかとかきょうだいがいるからこそ学べると思いますよ💡
ちなみにうちの5歳児3歳児はいまだに取り合ってますけどね🤣

ちなみにうちは1歳の時、型はめのおもちゃ買ったりしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    参考にします🥺

    • 11月24日