※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食について、賞味期限が迫ったスープセットを使うタイミングについて悩んでいます。早めに使うべきか、もう少し待ってから使うべきか、皆さんの意見を聞きたいそうです。

回答少なかったので再投稿です!離乳食について、いいねかコメントお願いします🙇‍♀️

離乳食を始めて来週で1ヶ月くらいになります!
生後6ヶ月なりたてです。
知り合いに貰った、和光堂の手作り応援スープ3種セットがあるのですが、賞味期限が今月末までです🥺

今のところお粥、野菜、タンパク質、全て味付けせずにそのままあげています。

貰ったスープは味が付いていそうなので、何か作るのは、もう1ヶ月くらい経ってからの方がいいのかな?と思っているのですが、どう思いますか?

素材の味だけではなく、もう味付けしてしまっていいのでしょうか…

みなさんならどうするか教えて貰いたいです。

1
今月中に貰ったスープセットで何かしら離乳食をつくる

2
賞味期限は少し過ぎるが、来月までスープセットを取っておいて離乳食つくる

3
勿体無いけど捨ててしまう

回答お待ちしています🙇‍♀️いいねでもコメントでもどちらもよろしくお願いします!

貰ったスープセットの画像載せておきます!

コメント

はじめてのママリ🔰

1にする!!!!!!

はじめてのママリ🔰

2にする!!!!!!

はじめてのママリ🔰

3にする!!!!!!

はじめてのママリ🔰

その他、色々コメントもお待ちしています🙇‍♀️✨

ママちゃん

食べなくなるまでは素材の味だけで食べさせてました😀
食べなくなってから出汁など使い始めました😃

deleted user

6ヶ月なら使わないです!

大人のご飯か何かに使います

ぱくぱく

離乳食はいつも手作りでしょうか?
ベビーフードは基本的に何かしら味がついていて、それと同じなので気にせずあげます!
これん使って何か作るというよりは、これはスープとして お湯で割ってそのままあげます☺️

離乳食はベビーフードのみ!手作りしない!って方もたくさんいらっしゃって、こうゆうの使ってますし 周りにもたくさんいますが皆さん元気に育ってて好き嫌いなくと育ってたりとかもするので私ならあげます☺️

ままり

苦手な食材にそのスープのやつ入れてます🍀*゜
舐めてみたけど塩味も強くないのでそれ知ってから割と上記のように使ってます😂

3232

1です。

外に出かけた際に、手作りを持ち運ぶのは大変なので、ベビーフードにも少し慣れておくといいと思います☺️

親が食べてみるのもありかな、と思います🙏試食してみるとびっくりするくらい味がなくて面白いです。

はじめてのママリ🔰のんたん

私も1人目の時はベビーフードなどなるべく使わずに手作りで、お砂糖も3歳からとかやっていたのですが、長男7歳、調味料が苦手で基本塩胡椒で味付けしたものしか食べないので、カレーハンバーグミートソース等子供が好きなものはほとんど食べません。ジュースも一切飲まず…歯にはいいけど、お友達と遊んでいる時とか幼稚園のイベントの時、外食の時などほんと人生損してるな…と思います🤣

毎日それだけを食べさせるわけじゃないでしょうから、なんでもドンドンチャレンジして行ったほうがいいですよ!メーカーもきちんと検討試作を繰り返して5ヶ月から食べられるってわざわざ作ってるわけですし✨

はじめてのママリ🔰

たくさんの回答ありがとうございました✨
試しにあまり食べない苦手な食材と混ぜて食べさせてみようかと思います😊
悩んでましたが、色々親切な回答たくさんいただけて助かりました🙇‍♀️