※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんꪔ̤̮"
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんが離乳食を座って食べるのを嫌がります。立って食べるか、好きなようにさせています。来月から3回食を始める予定で、座って食べる習慣は付くのでしょうか。

離乳食を座って食べられません…😞気が参りました。
8ヶ月です。
離乳食を座って食べさせようとすると、すっごい嫌がり立とうとし、海老反りになって泣き喚いてご飯どころじゃなくなってしまいます。ラックやベビーチェア、バンボも試しましたが全部だめです;;
お膝の上か、もう立ちながらや好きなようにさせてしまっています。
あと、チャイルドシートも嫌がります。何でだろう。
来月から3回食も始めるし、手づかみ食べもすると思うのに
いつしか座って食べるということは習慣付いてくれるものなんですかね。

コメント

あんどれ

まだまだ集中力続かないので仕方ないかなーと思います💦
上の子が1歳くらいまで立ったまま食べさせたりしてました😂
1歳4ヶ月くらいから保育園に通い始めてからなのか、座ってくれるようになりました。

はじめてのママリ🔰

お腹空いてないんですかね?!
絶対に座って食べる習慣は大切なので座らないと食べられないくらいにしてもいいと思います!

  • ぽんꪔ̤̮

    ぽんꪔ̤̮"

    好きなようにさせるとモリモリと食べるんですよね😅

    • 11月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なら、なおさら座らないと食べられないよ、はいいと思います。うちは座らないと食べられないよ、でも食べなくても平気だったので💦

    • 11月23日