※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

結婚前に貸したお金は夫婦になったらチャラにする必要があるでしょうか?

結婚前に貸したお金は夫婦になったらチャラにしないといけないのでしょうか?

結婚前に旦那に50万貸しました。

貸した翌月がボーナスだったのでその時に返すと言っていたので貸しましたが
更に知り合いにお金を借りたので
ボーナスで知り合いに先にお金を返していました。

もうすぐ冬のボーナスで
旦那は高いスニーカーや服を何着か買おうと思ってるみたいで夜な夜なBuyMaとか見てます。

私は6月に出産予定です。

昨日LINEでいつ貸したお金返してくれる?と聞いたらボーナスで返せるよんって返事がありました。
もう服とかいらないと言ってました。

仕事から帰ってきた旦那はいつもと違っててなんか気まづくなりました。

結婚前に貸したお金は夫婦になったらチャラにしないといけないのでしょうか?

コメント

マイマイ

ちゃらになんてしないです!!

うちはも50万ほどの支払いが発覚し一括で支払いましたが。

お小遣いから返してもらってます。
天引きして渡してますよ。

ボーナスで返すと言ってるなら返してもらいましょう。

そんな気まづい態度に負けて、返してもらわなかったら一生モヤモヤします。

借金返済が優先ですよー

はじめてのママリ🔰

チャラにしたくないし、するべきでないとは思います!!
ただ、うちもそんな感じでした。お金のない旦那にお金を貸し、たまに返してくれました。でももちろん貸した額の方が多いです。でも旦那は「結婚したんだからいいじゃん」と言います。
きっときちんと返すような方はお金なんて借りてないでしょうしね😭
アドバイスになってないですが、うちは諦めました。。

ママリ

夫婦になったからって関係ありません!ちゃんと返してもらいましょう✨
ボーナス入る前に聞いといて良かったですね😳✨
言わなかったら、返す気なかったかもですね!

chan25

うちも旦那の貯金がないのに車のローンと
奨学金、携帯代、車の税金車検など
合わせて300万払わないといけなくて
義母に聞くとうちもお金がないと。
仕方なく肩代わりしましたが3年経った
今でもまだ一円も返ってこずむしろ
足りない分はまだ私が出しています。
返す気ないんでしょうね。ラッキー
って感じなんですよね。きっと。
貸さなければ良かった。私も貯金ない
といえば良かったって後悔してます😂

moon

結婚前の資産は個人のものなので、返済してもらいましょう。

それより浪費癖がすごいですが大丈夫ですか?
他人にまで借りるってちょっとやばいと思います。

はじめてのママリ🔰

絶対返してもらいましょう。
旦那さんはあるだけ全部使ってしまう人なのでしょうか?
知り合いにお金借りたのもやばい…。
お小遣い制を導入しても、借りてしまうなら意味ないですけど、ちょっとお金の使い方を考えた方がいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の家では、借金しないで自分の給料だけでやるなら好きにしてもいい。貯金も毎月〇万くれるならしなくていい。って言ってます。老後の資産形成も私がするから、使いたいなら自分で仕事頑張って稼いで頑張れ。と。

    • 11月25日