※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

これもマタニティーブルーの一種でしょうか…私は元々寂しがり屋でも無く…

これもマタニティーブルーの一種でしょうか…
私は元々寂しがり屋でも無く妊娠中はむしろ旦那のスキンシップを少しめんどくさいなぁと思っていました。ベタベタするタイプでもなかったのですが、産後旦那の事が好きすぎて困ってます。旦那が仕事や外に出た瞬間涙が出てきたり、昼間旦那が居ない時は、早く帰ってきて欲しいと強く思ったり、旦那が居ない時には情緒不安定になりなんの根拠も無く仕事中なのに浮気を疑ってしまったり…(旦那には話してませんが)
仕事が終わると直帰してくれてるし帰りも早くしてくれてるのに疑ってしまって、昼間は気持ちがどんよりしながら育児してます。旦那が帰ってきた瞬間その気持ちが晴れ私も機嫌が良くなります(笑)(笑)
産後急に旦那依存症になってしまって自分でも戸惑っています。人に依存するタイプでもないのに…仕事に行かないでと強く思ってしまいます。でも仕事しないと生活できないし…
同じような方居ますか?この気持ちは今だけで終わってくれるのでしょうか?

コメント

ぴ

わたしもなりました🤣
妊娠中は全然だったのに2人目の産後から旦那が好きすぎて少しでも離れてる時間があると寂しくて不安で情緒不安定でした、、帰ってくるとすごい嬉しくてもう大好き!ってなってました笑
でも1ヶ月たったあたりからその気持ちもなくなりました笑
情緒不安定もなくなり普通にもどりましたよ!笑
ホルモンバランスのせいだったのかなと思ってました!