
妊娠中に20kg太りました。太りやすい体質なのに何も管理しなかった結果…
妊娠中に20kg太りました。
太りやすい体質なのに何も管理しなかった結果です。
もともと「ぽっちゃり」と言えるか言えないかくらいのデブ(多分、人によって判断が変わるボーダーラインぐらいの太さです笑)だったので、かなり巨大になりました。
産後、完母だったので16kg戻りました。
しかし戻りきる前に卒乳し、また2kg太りました。
今は誰が見てもデブです。
痩せたいです。せめて元に戻したいです。
でも自制心が弱くどうしても食べたいものを好きな時に食べるのがやめられません。
厳しい言葉でもいいので、喝を入れていただけませんか!!
- パスパレ(9歳)
コメント

く〜みん
性格は顔に出る
生活は体に出る
本音は仕草に出る
感情は声に出る
センスは服に出る
美意識は爪に出る
清潔感は髪に出る
落ち着きのなさは足に出る
自分に喝を入れて、頑張ってください(^-^)

ワシちゃん
私は子供が大きくなって
友達とかと遊び出すようになったときに
お前のカーチャンでぶー!!なんて
言われたら可哀想だから
キレイになりたい!と思ってます(>_<)
子供のために痩せる!と思ったら
自分のためよりかは頑張れます😆😆
-
パスパレ
子どものためにって、いいですね!
確かに自己中心的な私ですが子どもの為に我慢できていることはたくさんあります。そうしたらできるかも!!
でも今夜チョコレートはやめられませんでした😭
ありがとうございます。- 3月3日

退会ユーザー
私も同じく20キロ以上増えました笑
そして、産後を理由に
食べたい時に食べて
元に戻る前に第二子を授かり
その時も20キロ位増え
しかもミルクだったので
全然体重落ちず…笑
自分に甘いのが悪いのは
よくわかっています。
何がきっかけ?ってのは
正直無く、今日から食事に気をつけようと炭水化物を減らした結果
(辞めてはいないです、減らしただけです)
3か月で9キロ落ちました(╹◡╹)
やっと戻りました‼︎
炭水化物減らし、野菜などは
お腹いっぱい食べてます!
やっぱり炭水化物の食べ過ぎと
野菜の食べ過ぎは
お腹の張り方が全然違います!
ただ、始める2.3日は、
食欲との戦いです笑
それさえ過ぎれば全然欲が湧きませんよ♡
生理前は、食べたくなるので
たまにガツ食いしちゃいますけど
生理後は、欲も収まるので控えめに♡を続けてます!
やっぱり、人を一人二人産んでますから痩せても締まりがないのが悩みです!
これからは、少し運動も取り入れようと考えてたところだったので
つい長いコメントになってしまいました(°▽°)
勝負は、2日‼︎これだけ‼︎
まずは頑張ってみて下さい♡(╹◡╹)
応援してます!
-
パスパレ
まずは2日だけ!!って、やれる気がしてきますね!
炭水化物を減らすダイエットを昔やったことがあって、だいぶ減ったんですが見事にリバウンドしたんです。ちょっとその時のトラウマが……しかし!頑張ります。
ありがとうございます。- 3月3日

まめ電球
お気持ちよぉーーーーーくわかります!
私も同じです(TT)
私は完ミだったので努力するしか方法がなく‥
3食共に少しずつ量を減らしました。
1年かけてですが7キロ減りました。
でもデブが7キロ減ったところでまだデブです。笑
先日、息子が私のお腹のお肉をつまんで不思議そうにしていて‥ショックだったので引き続き頑張ろうと思いました!
お互い、子供のためにも頑張りましょう٩( ᐛ )
-
パスパレ
うう…こうして共感のコメントに嬉しいと思ってしまう私は本当に自分に甘いです。
今夜も紅茶のお供に明治のザ・チョコレートとロッテアーモンドチョコレートをちゃんぽんしてしまいました。
ちなみにその前に卵かけご飯も食べています。何故なら夕飯にサラダしか食べなかった反動です…意味なし!!
頑張りたいです。うー…
ありがとうございます。- 3月3日

mm mm
私も妊娠中20kg増えて妊娠前はスタイルもまあまあだったのが産後+10kg残って悲惨なことになり後輩からデブと言われ必死にダイエットしました😭
母親になってもキレイでいたい、息子の自慢の母親になりたい、好きな服着たい!!と思って今もダイエット続けてます😊
自分でやばいと思ってるなら出来るはずです。ダイエット頑張りましょう!!
-
パスパレ
やばいと思ってるならできますかね…😭
ダイエット成功凄いです!素敵です!見習いたいです。- 3月3日
パスパレ
マザーテレサの言葉に似てますね!
まさに生活が体に出てます…
あーしかしこれを書きながら私はチョコレートを食べてます。
もうなんでなんだー😭
ありがとうございます。
く〜みん
実は私も、甘いもの大好きで、なぜかカロリーを欲しています(。-∀-)お昼ご飯はドーナツとかで済ませてしまったり、、、ケーキもチョコも辞められないけど、そのぶん子どもと走り回りましょう! (`・ω・´)
パスパレ
そうですね、子どもがもう少し走ったりできるようになったら多分自然と少しは減るかなぁなんて淡い期待をしています。
あとは来月仕事復帰なので、それもまた変わるかなと…(本当はも復帰する前に戻りたかったんですけどね…😭服が全部入らないです…)