※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サト
子育て・グッズ

保育園の条件は、産休明けからの利用は可能かどうかを尋ねています。

めっちゃアホな質問ですみません。
一時保育してくれる保育園の一覧を見ていたんですが、
それぞれ園によって
◯ヶ月からとか、満◯歳からとかあって、
その中に 産休明けから、という条件のところが
ちらほらありました。
それって何歳だろうと親が産休の間は
一時預かりできませんって解釈で合ってますよね?💦

コメント

はじめてのママリ

これとても難しい表現ですよね…どう言う意味だろう😱
私なら3ヶ月から見てくれるって認識しますね。産後8週以降で産休から育休に切り替わりますよね!?という意味で捉えちゃいます!!

  • サト

    サト

    コメントありがとうございます!確かに!!産休は57日?とかまででしたよね!
    なんか勝手に育休って頭の中で変換しちゃってました!!
    きっとそういうことですね😆ありがとうございます!!

    • 11月22日
ママリ

産休明けなのでお子さんが生後57日以上なら預けられますよ〜って意味だと解釈してます

  • サト

    サト

    コメントありがとうございます!言われてみるとそうですよね!!勝手に産休と育休を頭の中で変換してしまってました💦💦

    • 11月22日
はじめてのママリ🔰

産休の当該児のことなら、
産休明けから=生後2ヶ月から
ですよね。

上の子の場合は要件が違うかもしれませんし、問い合わせてみた方が良いかと💦

はるママ🔰

生後56?57?日から預かれますよってことだと思います🤔