
妊婦さんを見ると2人目の欲求と羨望が交錯します。皆さんはどうでしょうか?
2人目が欲しくて妊婦さん見ると嫌悪感を感じます。
皆さんはどうですか?
シングルで子どもを育てています。
子どもの幸せが私の幸せです。
子どもの幸せしか願っていないので、もし再婚するってなっても兄弟要らないって言われたら作りません。
再婚も子どもの意見を尊重します。
子どもが私の生きる希望なので…
子どもは1人です。
でも妊婦さん見ると羨ましい気持ちになります。
普通に2人目できる環境が羨ましいです。
皆さんはどうですか?
この気持ちとどう葛藤していますか?
こんな気持ちになりませんか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
不妊のときつらい時期はありましたが、こんなにモヤモヤしてたらだめだなー、生活楽しくなくなるもんなーあやかる気持ちで友達の妊娠も子供もいっぱい話しきこう!って切り替えました!!
義母がまさしく子供が生きがいで一人息子(私の夫)が子どものときに再婚嫌だと言ってその通り再婚せず生きてますが今になって再婚すればよかったのに、と言われてめちゃくちゃ落ち込んでました。
ここまであなたのために生きてきたのにと笑いながら言われてましたがみるからにショック受けててかける言葉もなかったです…
夫にその話しても子どもの俺のためなんだろうけど、俺だって家庭持って一番大切なのは自分の家族になるんだから母親も自分の幸せのことも考えるべきだったとか言っててやるせない気持ちでしたね

こぐれ
全く同じじゃないかもしれませんが、わかります。。。
二人目が欲しくて、妊婦さんが羨ましくて羨ましくて…職場にもうすぐ産休に入る後輩がいて、もう羨ましくて…ストレスでおぇってなるので出来るだけ見ないようにしてます😭
うちは生活キャパ的に2人目は難しいです。だから、同じ職場(給与)なのに2人目作れる家庭って一体どうなってんの?!え?あの家庭、車も持ってるし一軒家も持ってんのに2人目?!は?!奥さん専業主婦なのにお金とうしてんの?!?!って毎回モヤモヤします。なんでうちにはできないのに…あっちの家庭はできるのか…きっと恵まれてる環境なんだろうな…ってモヤモヤします。
でも今1人いることに感謝することで毎日過ごしてます。うちは1人目が不妊治療だったので、できなかった可能性を考えるとなんとラッキーだったんだろう…と思うようにして…2人目のモヤモヤをかかえながらも…
最悪な考えですが、子供欲しかったけどできなかった人に比べて自分は恵まれた…と考えるようにしちゃってます…。

はじめてのママリ🔰
不妊治療を長らくしていたので、その頃は妊婦さんを見るのが本当に辛かったです😭
今は最愛の息子が出来て、見かけた妊婦さんが何人目の子どもかわからないので1人目だったらと思うと微笑ましい気持ちです♡子連れの妊婦さんだと少しモヤっと羨ましい気持ちになります😀
コメント