
コメント

くま
上の子、多動か?!ってくらい動き回ってましたが、幼児教室通って行くうちに座れるようになりましたよ〜!!
1歳3ヶ月から始めました!
周りの子と過ごす事によってかなり成長すると思いますし😊
私自身リフレッシュにもなりましたし、家では出来ないことやったり、我慢を覚えたり、順番守ることを覚えたり…やってよかったな〜って思います🥰
動き回るのは年齢的に当たり前なのでそこは気にせず本人が楽しめるか、ママが無理なく通えるかが大事だと思います🥰
くま
上の子、多動か?!ってくらい動き回ってましたが、幼児教室通って行くうちに座れるようになりましたよ〜!!
1歳3ヶ月から始めました!
周りの子と過ごす事によってかなり成長すると思いますし😊
私自身リフレッシュにもなりましたし、家では出来ないことやったり、我慢を覚えたり、順番守ることを覚えたり…やってよかったな〜って思います🥰
動き回るのは年齢的に当たり前なのでそこは気にせず本人が楽しめるか、ママが無理なく通えるかが大事だと思います🥰
「幼児教室」に関する質問
この春から年長になる息子がいます。 公文や学研など体験に行きましたがあまり合わず、 周りの子と意見を言い合ったり多少コミュニケーションが取れるような幼児教室?を検討してます。 年長の一年だけでも通わせたいので…
下の子の習い事について相談です! 上の子は2歳半から習い事を初めて、本人の希望で入れ替えもあり年中の今は幼児教室、スポーツ教室、ピアノとなりました。 兄妹で習い事の差をつけたくないので、下の子が3歳になる前に…
【2歳の習い事についてご質問です】 ①モンテッソーリ教育を行う幼児教室か②体操教室、どちらの方を優先したら良いでしょうか? 曜日や時間が被っており、どちらかしか通えません>< ①モンテッソーリ教育の幼児教室は、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます♪
そうなんですね!
周りの子と過ごすのはやはり大事ですよね💡
よろしければどこの幼児教室に通っているか教えていただきたいです😊
(今日行った体験はベビーパークでした)