※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yzmama
家族・旦那

16wの妊婦です。つわりで体調悪い中、旦那が靴下を用意してほしいと言われ、心が狭いか悩んでいます。

16w妊婦です。
夜ご飯を作り終え子供たちと旦那に食べさせ終わりお弁当も作り、旦那はこれから夜勤。
吐き気があって旦那が出ていくまでソファーで休んでいました。
そしたら旦那から一言。「靴下用意してある???」と。

つわりでしんどい嫁にその言葉かよと思ってしまったのですが私の心が狭いですか?
今日1日体調悪くずっと気持ち悪さと戦っているのに、そんな中お前の靴下とか知らねえよって思ってしまうのは私が悪いですか???

コメント

あっぷる

妊娠中に関わらず自分の身の回りのことは自分でやってほしいですよね。。
特に妊娠中でつわりがきついときは自分のことで精一杯ですから🥺私も同じ立場だったらそんなの知るかぁ!っ思うと思います🧦

ぽん

ん?
旦那さんいくつですか?
3歳?笑
3歳児でも、自分で靴下の準備しますよ?🤣
私が言われたら、「私はお前の母親じゃねぇ!ママに聞けよ!」って家から追い出しますね😇

三児のママ

いや、妊娠関係なく普段から
自分でそんくらいやれよって
思っちゃいました😂
お母さんじゃないよって☺️

ぽよ

靴下くらい自分で準備してくれよ😠って思ってしまいますよね😫

3kidsママ

全然心狭くないです!旦那さん何歳ですか🤣靴下なんて我が家の2歳でも自分で準備できますよ🤣

maru.

まさしくうちの旦那もそうでした。何か探す時も探す前に私に聞いてきて自分で探そうともせず。ご飯なに?とかそうゆうのもストレスでした。男はいつまで経っても子供なんだな、と呆れて今現在もそんな感じです。
もうできるだけそうゆう時は無視したり視界に入れてないです😭