※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🫶🏻
子育て・グッズ

搾乳した母乳をあげるタイミングが分からない。授乳後に3時間経たずに泣いたりしたらあげるが、授乳後そのまま寝ても足りてるか不安。無理やりあげるべきか。

搾乳したものってどのタイミングであげたらいいんですかね..

上の子は小さく生まれ哺乳力も弱く直母は無理だったので搾乳して毎回あげてましたが、今回は上手に吸ってくれるため10分ずつとか吸わせると3時間寝てくれます。(ただどれだけ飲めてるか分からないのと沢山の量飲めてる気はしてないです😭)

そしたら搾乳した母乳を飲ませるタイミングが分からなくなってしまいました🌀

授乳後に3時間経たずに泣いたりしたらあげるってのは分かりますが、授乳してそのまま寝ても足りてるかは分からないので無理やりあげるべきですかね?🥺

コメント

ゆうり(Dオタでアニオタ)

今はなぜ搾乳してるんですか?
特に理由ないなら直母だけで大丈夫ですよ。

  • 🫶🏻

    🫶🏻

    吸えてる量が分からず足りない気がしてるのと飲んだ後も少し張ってるので搾乳してる感じです🥺

    • 11月22日
  • ゆうり(Dオタでアニオタ)

    ゆうり(Dオタでアニオタ)

    寝てるなら足りてると思いますし、少なくてお腹すいたとしても早く泣いたらその時にまた吸わせて平気です。
    私なら搾乳したの先に飲ませてその後吸わせます。

    • 11月22日
はじめてのママリ🔰

寝るなら足りてるんじゃないですかね?🥺
お腹が空いたら泣くと思います!
うちも直母が無理だったので張ったら搾乳してカネソンの母乳バッグに入れて冷凍してました☺️💡

  • 🫶🏻

    🫶🏻

    足りてるんですかね😖入院中は10分ずつ吸わせて寝てしまい、スケールで測ったら飲めてるのは12mlとかの時も多々あったので、、その時より出てるとは思いますが体重測れないので心配でした😭

    • 11月22日