
コメント

もーち
緊張や不安など精神的なことや些細なことでも頻尿になる子どもは多いと思います!!
うちの長女は学校のストレスから頻尿になったことがありますよ!、💦
もーち
緊張や不安など精神的なことや些細なことでも頻尿になる子どもは多いと思います!!
うちの長女は学校のストレスから頻尿になったことがありますよ!、💦
「男」に関する質問
旦那が47なんですが、髪を二日に一回しか洗わないそうです。理由は男性のおじさんの頭皮の油分の関係など調べてそう決めたそうなんですが、この夏場に髪の毛二日に一回とか無理すぎて、無理です、、、
みなさんお盆は帰省されましたか? 私は5年程帰省できていません。 夫が私の実母と不仲で、お盆中は夫だけ仕事で私は休みの為私と子どもたちだけでも帰りたいのですがそれも許してくれません。 夫の承諾なしでも帰れば…
旦那さんが喉が痛い、熱が出たり解熱したりの時って 行為しませんよね? うつるリスクありますし、、 男友達が↑の症状なのに風俗行ったらしいのですが 今って体温測ったりしてない感じでしょうか? コロナ禍の時だけだっ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちゃん
精神的なものからも頻尿になったりしますよね😔
実は、下の子が生まれてから上の子に対してイライラしてしまったり、すごい怒ってしまったりして上の子にはかなり我慢させてしまってる部分があると思うんですよね😣
数日様子見て、頻尿が続くようなら病院に行こうと思いますが、その場合小児科で大丈夫ですか?
もーち
うちの子は小さい時から繊細だったのでかかりつけの小児科で相談などしてました!
あとは大きな病院だったので頻尿科の先生とも少しお話しした気もします!
まずは小児科で話してみてもいいとは思いますが精神的からの頻尿は薬などではなく自然に治ることが多いと言われたので何度もトイレと行っても嫌な顔せずついていったり、また行くの?!とかも言わないようにしました😊
病気からの頻尿もあるみたいなので心配でしたら小児科に相談してみるのもいいと思います!
ちゃん
病気の頻尿も心配なので、数日様子見て続くようでしたら総合病院とかを受診して来ようと思います!
色々ご丁寧にありがとうございました😊