※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りいくんママ
妊娠・出産

リトドリン処方中でお腹が張る場合、病院へ行くべきか不安です。胎動は変わらず痛みもないが心配です。どうしたらいいでしょうか?

リトドリン処方されてる方に質問です!
子宮頸管が短い為1日4回飲んでるんですが、安静にしていてもお腹が張ります。張りはすぐ治まり痛みもないし胎動も変わらずなので、病院に行くべきなのか次の検診まで気にしなくても大丈夫なのか不安です。みなさんならどうしますか?

コメント

deleted user

切迫体質で毎回安静や入院を経験してます😂

私は張っててもすぐ収まるならそのまま様子を見てました。上の子がいてそんな簡単に病院に行ける状況じゃなかったというのもありますが…

痛みが出てきたり、休んでも張りが収まらない時は病院に行きました。

  • りいくんママ

    りいくんママ

    ありがとうこざいます😭
    前回の検診で薬を処方されたのですが特に安静などの注意とかはなにもなくて初めての妊娠で不安だったので気が楽になりました!

    • 11月22日
はじめてのママリ🔰

二人目の時子宮頸管が短く初期から産む直前までずっと自宅安静でした!私も薬を飲んで安静にしていても張りがある時がありましたがすぐに治まるようであれば次の検診まで待ちます!お腹の痛みや張りが治まらない時はすぐに行くようにしました!不安なら一度みて貰うのもいいと思います!

  • りいくんママ

    りいくんママ

    ありがとうこざいます💖

    • 11月22日
りんご

わたしも第一子から張りやすく入院したりしてました😭飲み薬の張り止めってそこまで効果感じられませんよね😭

張りの頻度が規則的になってきたり、1時間に3〜4回張ったり出血があったり横になっても張りが収まらないときは受診するように言われてます!
頸管長は指摘されたことないですか?

今だとまだ早産になりますし、次の検診まで時間が空くときは今の状況伝えて受診したほうがいいか聞くと安心だと思います!

私は切迫になり1人目31週で出産したので、気になる症状の受診は早め早めがいいと思います😭

  • りいくんママ

    りいくんママ

    安静にしていてとかは言われてないんですけど子宮頸管が短いみたいです💦

    • 11月22日
ほし

私も上の子の時から
切迫早産で入院経験あります!
今回も子宮頸管は大丈夫だったけどお腹の張りが強く
即入院になりました😣
今は退院してリトドリンで
様子みてます〜
出血したり何かあったら
すぐに連絡してね!と
言われていますよ😊

  • りいくんママ

    りいくんママ

    ありがとうこざいます💖

    • 11月22日