※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

USJに4歳の子供と行く際、ベビーカーが必要か悩んでいます。以前は2歳で卒業し、最近は下の子のベビーカーに立ち乗りしています。荷物置きや疲れた時の利便性を考え、バギーを持って行くか迷っています。3歳後半や4歳でテーマパークに行かれた方の経験を教えてください。

もうすぐ4歳になる子とUSJに行きます!
ベビーカー必要だと思いますか?😂
下の子はパパとお留守番で、上の子と行きます♪
なのでもし疲れても私に抱っこは無理です😂

普段は結構歩く子で、ベビーカーは2歳で卒業してます。
ただ最近は下の子のベビーカーに立ち乗りはしてます、、

あれば荷物置きになるし、疲れたらすぐ座れるし
荷物になるかなー、、あれば常に乗ってそうだし、、と悩んでいます💦
持って行くならバギーです!

同じく3歳後半、4歳ぐらいでディズニー等のテーマパークに行かれた方、どうされましたか?

コメント

ぷ〜たん

4歳だったら…持って行きますかね〜🫠ポップコーンバケツ持ったり上着持ったり結構荷物ありそうなので😇飲み物とかも全部リュックに入れるのも重たいので😩

はじめてのママリ🔰

4歳でしたら持っていきます!

5歳までユニバ、ディズニー持っていってました!
1日中いると疲れて歩けなくなったりしました😭

コーヒーカプセル

末っ子は3歳後半で最近行きましたがベビーカーなくても行けましたよ。マリオエリア結構階段あったし、あったら邪魔だと思います。ワンダーランドとかしか行かないならあってもいいかなぁって思いますが、4歳なら歩けるかと!

はじめてのママリ🔰

うちは年中までテーマパークにベビーカー持って行ってました。3歳の時はやはり途中歩くのに疲れて、ベビーカーに乗ってましたが、、、
4歳の時は殆ど乗る事はもうなくて、、、
とりあえず子供にポップコーンバケットと水筒持たせて、耳つけてたらるんるんに夜まで歩いてました。

つな

下の子5歳ですが一昨日のユニバで持って行きました😂

荷物も乗るし疲れたら寝れるし迷子になる心配もないので😂👍

みゆママ

まさに今日ユニバ行ってきました🤗
下の子A型、上の子B型の2台持って行きました😂
うちは普段もあまり歩かなくて抱っこマンなので必須でした!
あと普段はお昼寝なしですが、確実にマリオ入るために朝早く行ったので、ベビーカーで昼寝しました🙌
上着も着たり脱いだりして荷物になるし、乗ってくれるならあった方が良いかと思います!
マリオエリアは、エリア内にベビーカー置き場ありますよ👍

はじめてのママリ🔰


みなさんありがとうございました!
持って行ったけど中では全く乗らず荷物置きでした🤣

それはそれで助かったのですが、電車の乗り換えが面倒すぎて、次からは無しで行ける!となりました😂