
同居中で二人目出産後、実家に帰るか悩んでいます。皆さんはどうしましたか?二人目ができたらどうしますか?意見を聞かせてください。
同居をしてる方に是非お聞きしたいことがあります。
現在あたしは二人目を妊娠中です。
旦那と義父と義祖母と息子とで暮らしています。
普段家政婦のようにいえのことをやっています。(悪阻でひどいときはちょっとてを抜きます💦)
あたしとしては出来れば産後1ヶ月実家に帰りたいと思っています。
家にいても思うように動けないし、何にもしないで家のなかにいてと義祖母と義姉に嫌みを言われそうなので💦
そこで同居の皆さんは二人目の出産後実家に帰りましたか?
また、もし二人目出来たら皆さんならどうしますか?
皆さんの意見聞かせてください。
- きあら0704(4歳9ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

たそ
私が同じ状況なら実家に帰ります(o_o)
こき使われるのも、嫌味言われるのも耐えられません😅
せめて産後くらいゆっくりしたいですし…

Hii(21)
以前同居してたんですけど私は実家に1ヶ月程帰りました😌
産後はあまり動けないし1ヶ月は安静にした方がいいし同居だとどーしても気を使ってしまうんで疲れちゃいますしね😭😭
-
きあら0704
そうですよね💦
ただでさえうちは厄介な身内が多いので…。
里帰りの方向で話してみます。- 3月3日

りーまーmama☆
実家に、子どもを連れて1か月半ほど帰りました。
帝王切開だったこともあり、傷のこともあったので…。旦那にも頼んで、義実家のことでストレスをためたくないこと、帝王切開の傷や痛みの事…を正直に話し、帰ることにしました。
義実家に戻ったあとは、7割程度家事もしていました。
家事をしていないと(してなくてもだったけど)、影でタダ飯喰らいなどと言われたりしていたので。
-
きあら0704
帝王切開じゃ余計に大変ですよね💦
やっぱり帰ったら変な言い方ですが、やらされますよね😅
嫌み言われる気持ちものすごくよくわかります。
私も前回義姉に1日のどれくらい動いてどれくらい休んでるの?
もっと頑張んなよ。って言われちゃいました😅
帰ってすぐ今回はそれ言われそうで…( TДT)- 3月3日
-
りーまーmama☆
そうですね😅
義母や義祖母の辺りなら、嫁いだらやって当たり前の時代でしょうから…おもしろくないんでしょうね。
実家に帰れば帰ったで嫌みを言われるし、だからって義実家にいて休まる気は全くしませんし…。
今もパートで働いていますが、短時間パートは仕事をしている事にはならないと義母に言われているので、4月からはもっと嫌みを言われる予定です💔💦- 3月3日
-
きあら0704
りーまーmama☆さんも大変ですね💦
うちは義母がいない分義姉がものすごく怖いです。
帰ったら帰ったであたしは帰らないですぐ仕事してたのにって言われるんですよねぇ💦
両方から😅
それでも里帰りしようと思います❗- 3月3日
-
りーまーmama☆
義姉さんがいらっしゃるのですね。
お互い大変ですね😢
旦那とは身内になったけど、義家族はあくまでも他人ですからね😖💦
ご自分のためにも、お子さんのためにも里帰りできるといいですね❤- 3月3日
-
きあら0704
義姉は嫁いでいますが、家が近いため突然来るんです😅
そうなんですよね💦
嫌な言い方かもしれないですが、あたしが結婚したのは旦那であってこの家と結婚したわけではないのにといつも思ってしまいます。
何とか旦那を説得してみます❕
ありがとうございますm(__)m- 3月3日

みゅきてぃ
私も二人目妊娠中ですが
里帰りしますよー♡
やっぱり実母の方が頼りやすいし
ゆっくり出来るので(^ ^)
私は妊娠報告した時に
さらっと実家に里帰りする事を
伝えました(^ ^)
-
きあら0704
そうなんですよね😁
実家だと何かと心配もしてくれて生活はものすごくしやすいんですよね。
最初に旦那に里帰りとか今回は出来ないよね?って聞いたら無理だろうねぇって言われてから怖くて聞けなくて😅
頑張って説得してみようと思います。- 3月3日
きあら0704
そうですよね💦
旦那に相談しようかどうしようかと思ってたので皆さんどうしてるのかと思って聞いてみちゃいました。
ちょっと相談してみます。