
コメント

はじめてのママリ🔰
元々母乳量が多い方で生後3ヶ月くらいまではほぼ完母で、たまに夜寝る前だけミルクをあげていましたが、少しずつ1日にあげるミルクの回数を増やしていき、現在生後5ヶ月で完ミです!
最初は張りましたが、張ったときだけ搾乳してました!
乳腺炎などおっぱいトラブルは特にありませんでした☺️
はじめてのママリ🔰
元々母乳量が多い方で生後3ヶ月くらいまではほぼ完母で、たまに夜寝る前だけミルクをあげていましたが、少しずつ1日にあげるミルクの回数を増やしていき、現在生後5ヶ月で完ミです!
最初は張りましたが、張ったときだけ搾乳してました!
乳腺炎などおっぱいトラブルは特にありませんでした☺️
「完ミ」に関する質問
夜中、早朝のミルクについて 生後2週間でストレスにより喫煙を始め完ミにしたのでずっとミルクであげてるのですが完全ワンオペで全然寝てくれない時にミルクを上げてるとすごくイライラしてしまいます いつもはすごく可…
完ミにしたく、生後6日目にカバサールを4錠処方してもらいました。 病院からは、触らない・冷やす・痛くても搾乳しないと言われたのでその通りにしています。 胸の張りと脇の副乳が腫れてかなり痛いのですが、痛みと張り…
上の子と一緒に里帰りしています 上の子はなにするにもばあばー!だし、完ミなので夜のミルクも割と任せきりになってしまってます(上の子の時より私と体調がなぜかしんどい) 母はもともと早起きなので、朝四時くらいか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ミルクあげるときはミルクのみであげてましたか??
それとも母乳飲ませた後にミルク少し足すような感じ飲ませてましたか??
そうなんですね!
入院中、岩みたいにガチガチになっちゃったので乳腺炎も心配でしたが、そうすれば大丈夫そうですね!!
はじめてのママリ🔰
ミルクあげるときはミルクのみにして、もしそのあと張っちゃって辛かったら搾乳機で搾乳して、捨てるのはなんだか悲しかったので、冷凍してました🤣
私も最初はガチガチに張っちゃってましたが、最初は母乳量が安定していないため、おっぱいはたくさん母乳を作ろうとしちゃうけど、どんどんおっぱいも必要な量がわかってきて必要な量だけ作られるから張らなくなるそうです☺️
ただ、乳腺炎にはくれぐれも気をつけてくださいね😣
はじめてのママリ🔰
なるほどです!
母乳じゃなくて済むようになるのも少し寂しいですが、
私も夜間授乳からミルクにしてみようと思います😭✊🏻