※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まあぽんず
妊娠・出産

2人目妊娠中の専業主婦です。8ヶ月の娘がおり、抱っこを減らすように言われました。年子経験者のアドバイスや抱っこの影響について知りたいです。

年子妊娠中の育児について。

8ヶ月の娘がいて、現在2人目を妊娠中の専業主婦です。
6ヶ月目に入りました。

身体の調子は良く、平日日中はワンオペなので妊娠前と同じように家事育児をしています。
娘も甘えてくるので抱っこも普通にしていましたが、助産師さんに「そろそろ抱っこは止めてね」と言われました。

なるべく座っての抱っこや主人が在宅時は任せたりして気をつけているつもりですが、8ヶ月の月齢で全く抱っこをしないのはなかなか難しいかなと思っています。


年子経験のある方はどのように過ごされていましたか?
抱っこのしすぎは、お腹の子へ悪影響が出てくるのでしょうか🥲?

コメント

ママリ⸜❤︎⸝‍

年子で妊娠中です😊
1歳になりましたがまだ全然歩けないのでほぼずっと抱っこです😂
うちの産院では抱っこは止めてねって言われないので普通にしてますが赤ちゃん元気です☺️

はじめてのママリ

特に気にせず抱っこはしていましたが、極力抱っこは座ってするようにしてました😁

特に影響なく、予定日1日超過しての出産でした😆

ここみ

上の子が年子でしたが、普通に抱っこしてました😆
抱っこしてあげられる貴重な時期にしないなんて悲しいですよね🥹🥹🥹

楓🌈🕊🕊🕊

産まれる直前までお腹をヒップシート代わりにしてた私です🤭🫣
張ったりしない限り抱っこしないで!といわれないかと思います!もし張っても休んで良くなり頸管長とかも大丈夫なら大丈夫だよーって言われました!