※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が風邪をひいた症状について相談。鼻水吸引のタイミングや外出の可否について不安。治療についてアドバイスを求めています。

吐き出し&文章がまとまっておらず、すみません。
私が土日風邪をひいてしまい、今は少し鼻水が残っているぐらいまで治りました。息子に移らないようにこまめに手洗いしたり、マスクをしたりしていましたが、昨日は結構治ったのを良いことに、少し油断してしまいました。
昨晩から息子が鼻の奥で「ズズッ」と鼻をすする時があります。鼻づまりや鼻水が出ることはないですが、鼻の中に頻繁に鼻水が固まるので、綿棒でとっています。息子の初風邪に、私も戸惑っています。鼻以外は、元気に睡眠や食事ができています。
私が油断したせいで…と反省しています。それと同時に、上の子もいない、保育園にも行っていない息子が風邪をひいたら、全部私の責任では、と怖くなりました。頭では、風邪をひかずに大人になる子はいない、とわかっているのですが、ネガティブモードになってきてしまいました😵

これ以上酷くなったら病院に行くべきだと思いますが、鼻水吸引はどの段階でするべきでしょうか。また、このくらいの症状だと外出は控えた方が良いでしょうか。(オムツを買いたくて…)

コメント

はじめてのママリ🔰

鼻の奥で詰まってるみたいなので、すぐに吸いますね!

日中の温かい時間にお散歩とかなら大丈夫だと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    早速吸ってみましたが、私のやり方が悪いのか、何もとれず…。まだ鼻の奥で「ぐー」などとなるときがあります。
    引き続き様子を見ていきます。

    • 11月22日