※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
manami
子育て・グッズ

4歳の男の子の母親です。最近、子供が友達からきつい言葉や暴力を受けているようで、いじめなのか単なる意地悪なのか心配です。息子が悲しいと言っており、違和感を感じています。

4歳、年少の男の子の母です。
言葉をゆっくり話す子です。
特に検診で引っかかったことはありません。



ここ最近、お友達から
きつい言い方をされてるようで…

〇〇くんの服カッコ悪いから
仲間に入れない!

とか、来たこともないのに
お家汚いから仲間に入れない!

とか。
時には、手も出されるようで
お腹パンチしてくる!…と。

先生に言っても、そのあとすぐ仲間はずれのようなことを言われるらしくて

年長に姉がいるのですが、昨日は姉と、姉の友達の中に入れてもらったようです。

これはいじめでしょうか?
単なる意地悪ですか?

朝、私がその子達何人かにおはよう!と言っても無視。

違和感を感じていましたが、息子が悲しい悲しいと言うようになりました…

コメント

deleted user

それ、先生に話したらいいかなと
うちもおしゃべりがゆっくりで、、二歳みたいな単語( ∗´•o•`∗ )もあります

  • manami

    manami

    コメントありがとうございます。
    お子さんもゆっくりなんですね☺️でも優しい話し方だなって思ってたんです…
    他の子からしたらもどかしくていじわるしたくなるのかな…

    • 11月22日
えいふーママ

子供同士、とはいえひどい😭
悲しくなっちゃいますね💦

私だったらすぐ担任の先生にもう一度話します。

  • manami

    manami

    コメントありがとうございます😭
    帰りに先生と話しました…
    ひどいですよね?🙏

    • 11月22日
  • えいふーママ

    えいふーママ

    我が子がそんなこと言われて傷ついてたらかわいそうで寝れなくなります😭

    話しはどうでしたか?😣

    • 11月22日
  • manami

    manami

    ご丁寧なお返事ありがとうございます🥺
    先生が子供達に話してくれたようです😭😭😭
    すごくるんるんで帰宅してくれるようになりました!

    • 11月24日
  • えいふーママ

    えいふーママ

    よかったです♪
    笑顔で帰ってきてくれるとホッとしますよね😊✨

    • 11月24日