
コメント

もろもろもろん
ヒルドイドぬって全身真っ赤になって、私が申し訳なくて半泣きになったことあります😭
塗らなくなっても赤みがひどくなったので、皮膚科でステロイドをだしてもらいました。
湿疹がある状態が長く続くと、お肌のバリアが弱くなって、アレルゲンが入り込んで余計ひどくなったり、アトピーになったりします。
娘は、私がアトピーだったからなのか、ヒルドイドをぬって炎症をひどくしてしまったからなのか、アトピーになってしまい、半年以上皮膚科に通院しています😿
もろもろもろん
ヒルドイドぬって全身真っ赤になって、私が申し訳なくて半泣きになったことあります😭
塗らなくなっても赤みがひどくなったので、皮膚科でステロイドをだしてもらいました。
湿疹がある状態が長く続くと、お肌のバリアが弱くなって、アレルゲンが入り込んで余計ひどくなったり、アトピーになったりします。
娘は、私がアトピーだったからなのか、ヒルドイドをぬって炎症をひどくしてしまったからなのか、アトピーになってしまい、半年以上皮膚科に通院しています😿
「子育て・グッズ」に関する質問
小学校1年生の息子。 宿題のひらがなプリントが出来ず大号泣😭(上手くかけず書いては消し書いては消しで嫌になったみたい) 私も怒ったらあかんって思いながらついイライラしてしまって悪循環💦 とりあえず宿題は中断して…
食事のことで 今まで、2歳直前くらいまで固いものは苦手だなあとは、思っていましたが 柔らかく大根なども煮れば食べました。 大人と同じ野菜入りスープなども食べました。 最近はほんと見てるといやらしい食べ方とい…
小学生のお子さんがいるママさん 学校で日傘をさしてる子っていますか? 今年小1の娘が居るのですが お友達が日傘をさしてるから 私もさしていきたいと言われ なんて説得すれば良いのか困ってます。 今って小学生でも日…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆ
そうなんですね😣分かります、塗って悪化させて可哀想なことをしたと朝から心が重いです😢とりあえず塗るのをやめてもらったステロイドを塗ります😢
やはりしっかり薬を塗ってさっと治してあげた方が良いんですね。ステロイド、塗るのをためらってしまいまして💦
コメントありがとうございます😣
もろもろもろん
私はそれを2ヶ月の頃にやっちゃったので、それはもうひどいことになりました😿
私自身申し訳なくて精神やみました😢
ステロイドは全然怖くないですよ!
うすーくぬると効果半減なので、塗ったあとにティッシュがペタッとつくくらいしっかりぬってください。
治ったと思ってステロイド塗るのをやめると、肌の奥の方にまだ火種のように炎症がくすぶっていて、湿疹再発することもあるので、3日くらい、お肌の調子が戻っても塗ってくださいね🤗
ゆ
何回もすみません💦
アトピーは1.2歳で診断されるとどこかで見たのですが、早めに診断されたのでしょうか。
差し支えなければ教えてください。
ゆ
詳しくありがとうございます😌❗️
お肌の調子が良くなっても3日ぐらいですね。分かりました😊
ちなみに、ヒルドイドを塗らなくなっても赤みはそのままとかではなく更に酷くなったのでしょうか?
もろもろもろん
アトピーの定義からすると、湿疹が2ヶ月以上続くとか、乾燥肌ではだがごわついているとか、いろいろありますよね。
また、親族(特に母親)がアトピーとか、アレルギー体質かどうかも考慮されて、アトピーと3ヶ月の時に診断されました。
私個人の意見ですが、湿疹がなぜか続くなぁ、というのが1歳くらいまで続いて、「アトピーでしたね」と言われるよりも、
「アトピー気味なので薬でコントロールしていきましょう」と早い段階で言われる方が、気を付けてあげることとかいろんな準備ができるので、いいなぁと思っています☺️
もろもろもろん
ヒルドイド塗らなくても赤いままで本当にかわいそうでした。
さらにひどくなったというよりは、最初の1回で振りきるくらいめちゃめちゃひどかったので、悪化しようがなかったです😢
娘は肌が激弱だと思うので特殊だと思います💦
ヒルドイド塗るのやめて様子見するだけでもいいとは思いますが、炎症早くおさめてあげたいなら、ステロイド使うことをおすすめいたします😊
ゆ
なるほど、アトピーの定義はいろいろあるんですね。
確かに早い段階で気をつけてあげられるのはすごく良いですよね😊
1歳ぐらいで肌が強くなって湿疹ができなくなったというのもチラホラ聞くのですが、1歳ぐらいが目安なんですかね?
息子は乳児湿疹が新生児の頃にできて1ヶ月の頃にはなくなっていたのに、4ヶ月になった最近首やお腹に赤いポツポツができだして昨日小児科受診したところなんです😣
酷くはないみたいなのですが、初めての子で赤ちゃんてこんなものなのか4ヶ月で湿疹は普通ないものなのかとかいろいろ心配になってしまいまして😂
病院ではこれくらいの月齢ではよくあるとは言われましたが。
ゆ
そうだったんですね😣その時のはじめてのママリさんの心境を思うといたたまれないです😢その後保湿剤は何に変更されましたか?
今日別の保湿剤と薬を塗りたいと思います😣
もろもろもろん
間もなく1歳になりますが、ステロイドはしっかりぬっています。乾燥する季節なので💦
ただ、塗らなくても炎症が凄くひどくなるとかではないですし、今は色白のきれいなお肌を保てているので、肌強くなったなぁ~としみじみ思います☺️
乳児湿疹は保湿したらなおりますが、アトピーは保湿しても治りません。
私自身がそうなので、いまだにステロイドはお守りとして手元にあります👍
関節の内側や、耳のつけねが赤くなって炎症起こしているとアトピー疑いですが、そうじゃないなら服の着せすぎとか、あせもの可能性もありますし🤗
もろもろもろん
保湿剤は、ピジョンのミルクローションを使い続けています!
肌が強くなったので、最近皮膚科にいったら、「ヒルドイド挑戦してみましょうか」といわれ、泡タイプのヒルドイドを塗っていますが、問題ないです🙆
当時も今も、保湿剤、ステロイド、ワセリンの3点セットを朝晩やっているので(ステロイドは夜のみ)、風呂上がりとか特に大変ですが😌
ゆ
1歳で肌が強くなられたんですね😊💓良かったです💓
乳児湿疹は保湿で治るにしてもやはり時間はかかりますし長引かせるのはアトピーに移行するかもしれないから薬を塗るっていうことですかね?
知り合いは2.3ヶ月乳児湿疹良くなったり悪くなったりを繰り返してその後良くなったと言っていました。
保湿で様子見してまだ10日ほどなのでただの乳児湿疹の可能性もまだまだありますよね😢
ゆ
耳の付け根とはネットで検索すたのですが、耳たぶの付け根のことですか?耳切れ?とネットででてきました👂
ゆ
ピジョンのミルクローションですか😊今度お店に見に行ってきます❗️
今ワセリンも使われてるんですね😌詳しくありがとうございます😊
もろもろもろん
そうです、耳切れのことです!
ピジョンのローションじゃなくても、お肌に優しい保湿力高めの市販のローションならいいと思います☺️
高いやつちょびちょびつかうより、安くてもしっかり保湿!みたいな😊
ワセリンは皮膚科で出してもらえるので市販のは買ったことないです。
プロぺトというやつにお世話になっています。
おしりかぶれとか、これから離乳食始まるときに食べ物とかよだれでかぶれないように、口まわりにうっすらぬるのもおすすめです👍✨
ゆ
詳しくありがとうございます😊
なるほど、ワセリンを口周りに塗るんですね。
市販のものしか持ってないのですがよだれが増えてきて口周りが荒れ出しているので塗ってあげたいと思います😌
ありがとうございます😊
もろもろもろん
市販のものでももちろんいいですが、添加物に敏感な子もいるので、その場合は是非皮膚科も活用くださいね☺️
お大事に!
ゆ
分かりました❗️
やはり心配なので次受診した時に処方してもらいます😂
ご丁寧に、ありがとうございます😌