※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

部署のお局から10歳の子供の面倒を見ることを求められ、困っています。仕事中に子供と連絡が取れず、責任を感じています。他の人は同じような状況で仕事できるのでしょうか?

10歳に4歳の面倒見ろって言う人、普通ですか?

愚痴です。事務のフルタイムパートで働いています。
17日から10歳の上の子がインフルになり、
19日に4歳の下の子が移ってしまいました。
18日と21日は出勤して21日に25までお休みが欲しいと言いました。
同じ部署のパートの60代のお局から
「もう10歳でしょ?1日見とけって訳じゃないんだから2時間くらい出れるでしょ、そんなんじゃいつまで経っても出られないじゃない」
と言われました。
上司にも相談しましたが、お局に丸め込まれて
「周りに合わせてほしい何とか出てくれないか」と言われ、
旦那に頼んで出れるようにはしましたが
言い分が納得できないです。
仕事中子供と連絡取れないのに何かあった時責任取ってくれるんでしょうか?
皆さんは病み上がりの子供達置いて仕事できますか?
私がおかしいんでしょうか?

コメント

Ribon

どこかの新しい条例、撤廃になったようですが、
3年生までは1人でお留守番🟰虐待でしたよね💦

4歳児なんて(まして具合の悪い)大人でもみてるの大変なのに、
小学生に任せるのは心配です。
60代だと、じぃじばぁばが当たり前に家にいた世代ですかね。
無責任な発言する人がいますが、所詮何もわからない他人なので気にしなくて良いです!!!

はじめてのママリ🔰

インフルって異常行動も脳症も可能性ありますし、10歳の子に看病任せるのはあり得ないと私も思います😨💦
いつもそんな感じで、お休みに理解ない感じなんでしょうか。。。

さくら

普通じゃないです。
10歳の子に4歳児の面倒見させるとかおかしすぎます。しかも体調悪い子供の面倒なんて急変したら10歳の子はどうしたらいいかわからないですよね💦
何かあったら2人とも傷つくことになります。

インフルエンザなんだからしょうがないですよね。5日自宅療養って決まってるんだから☹️

はじめてのママリ🔰

昔はそれで良かったんですよね。私も昔風邪ひいて休んで弟は姉ちゃんが休むなら休むって感じ親は仕事。体調悪い中弟を見たことはありますけど…
今ってインフルエンザで異常行動があるからしっかり見て欲しいって言うプリントを小学生や幼稚園からもらってきましたよ💦

らすかる

在宅で仕事しているときに6歳に4歳見ててはありますが、不在で2時間も子供に子供見てては無理です。
そんな会社訴えたいくらい信じられないです。
それで火事になったらどうする?ごうとうがきたら?4歳の子がタミフルで奇行したら?
何も無い前提で話進められませんよね。

はじめてのママリ🔰

纏めてのお返事で申し訳ありません。
皆さんご意見ありがとうございました🙏
私の感覚が間違ってるの?と少し戸惑ってしまったので
ほぼ殴り書きですが気持ちを吐き出して
皆さんからのコメントも読んで少しスッキリしました。
前々から毎月のように風邪を引いて休んでを繰り返してて、
申し訳ないとは思ってるんですが
今回の言い分はあまりにも無責任すぎて
言い返したい気持ちをグッと堪えてましたが
次は言い返そうと思います。
子供達を無下にされたようでとても気分悪かったです。
休む度に嫌味もすごくて、普段も言い回しが嫌味ったらしかったり
他の方への愚痴も聞かされたり
書類投げられたり、お局と仕事してても気分悪い事ばかりなので
もう我慢する事やめようと思います。
パートも辞める方向で話進めようと思います。
ありがとうございました🙇‍♀️