※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺこ
お出かけ

空港までの移動方法、どれがいいと思いますか?今度飛行機に乗るのですが…

空港までの移動方法、どれがいいと思いますか?

今度飛行機に乗るのですが、空港の駐車場の予約が取れませんでした💦
車で行く以外の選択肢としてどれがいいと思いますか?

大人2人、3歳、0歳(4ヶ月)
雪国に行くためベビーカーは持参せず、3歳は歩き0歳は抱っこ紐です。海外用の大きめのキャリーバッグ1つに荷物はまとめたいと思っているのでキャリーバッグは1つとします。

①家から空港、空港から家まで、ハイヤーの手配
メリット→家を出る時間余裕を持って5:30くらいだけど、車内で寝たりできるし荷物を運ぶ心配がない。
デメリット→費用が3万ほど

②空港直結のホテルに前泊する
メリット→前日の昼から余裕を持って移動して、当日は他の手段よりゆっくりできる
デメリット→前日に電車またはバス移動が必要、費用が4万ほど、日数が増える分荷物が増える

③家から車で10分ほどの最寄りじゃない駅から空港バスに乗る(駅まではタクシー)
メリット→片道2000円くらいで済む
デメリット→行きは予約できるが帰りはできない。何台かは待つ可能性あり。立ったり出来ないので下の子が泣いてしまった時困る。


諸事情があり祖父のところへ行きます。移動費はすべて祖父が出すと言ってくれているので、費用は気にしなくてもいいかなと思う反面…申し訳ないかなと悩んでます。

よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

駐車場、予約枠が少ないだけなんでは、、羽田はそうですよ。
どこの空港かわかりませんが、、
予約無しで朝早く出るのはダメですか??

  • ぺこ

    ぺこ

    羽田空港です!!民間も満車で、日程が年末年始と混雑すると思われる日なので万が一入庫できなかったことに備えて…それはやめたいなと思ってます💦

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    羽田でしたか、京急は使えないですか?最寄り駅までタクシーで行き、京急乗ってしまえば速いですよ。
    うちはいつもそれです。今回も年末年始はそうします。

    • 11月22日
  • ぺこ

    ぺこ

    京急に乗るまで電車20〜30分乗らなくちゃ行けなくて💦
    抱っこ紐&キャリーバッグ
    3歳児フォローしつつ大きめリュック
    とかになると大変かなぁと思って。

    祖父に見積もりを伝えたら、気にしなくていいと言ってもらえたので今回はハイヤーにすることにしました!
    コメントありがとうございました!!

    • 11月22日
はじめてのママリ🔰

1のタクシーですかね💦
大きな荷物と子どもたち連れて電車バス飛行機乗り継ぐのはかなり大変でした😢

  • ぺこ

    ぺこ

    やっぱり大変ですよね…😭😭
    朝早いので息子も寝ぼけてて余計にぐずぐずしそうで不安です。
    参考になりました!ありがとうございます!

    • 11月22日
はじめてのママリ

1かなと思いますが、空港近くのパーキングも満車ですか?たいてい空港までの送迎つきで便利ですよ。

はじめてのママリ🔰

先日、2歳半と0歳連れて初めて飛行機のりました。
①が良いと思います(費用気にしなくて良いという事で)
②の前泊だと、前泊の準備しないとですし、ホテルに広げた荷物片付けて結局家から行くより手間だと思います。あと、バスと電車移動大変と思います。
③は大変すぎるので無しかなぁと

  • ぺこ

    ぺこ

    たしかに…前泊したらその分荷物も増えるし、、1回荷解きしなきゃですものね。。。
    参考になりました!ありがとうございます😭

    • 11月22日
yin

空港の駐車場は高かったのでその近くの駐車場に停めました!空港まで送迎付きとかもありますよ!

ぺこ


まとめて返信ごめんなさい。
民間もすべて満車だったんです😭😭