※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃみ**
妊娠・出産

妊娠生活でのつわりの有無や欲求など、性別に関連する体験を聞きたいです。

性別について

赤ちゃんの性別、まだ私は分からないのですが
性別が分かった方
どのような妊娠生活で
性別はどちらでしたか??

つわりが酷かった、軽かった
○○を好んでよく食べていた
よく寝ていた寝れなかった

など、性別に関係ないかもしれませんが
答えていただけたら嬉しいです*\(^o^)/*

コメント

こねぱん

男の子でしたー!

つわりは全く無かったです♪♪

特に食の好みも変わってないかな??きのこ類が好んで食べれるようにはなりました!笑

胎動が少ない子だったので
胎動で起こされる事はなかったです(*ノv`)!

miya

私は悪阻は軽く、食べ悪阻、眠り悪阻でひたすら食べるか寝るかでした(´、ゝ`)ゞ(笑)
妊娠前は焼き肉など行ってもお肉よりお野菜メインって感じだったのに、妊娠してからは野菜なんかに目が行かないくらい肉!!!となりました😂🍴
こんな感じでお腹の子は男の子の予定です⸜(ˆ࿀ˆ)⸝

yuchan☺︎︎♥︎

男の子妊娠中です♥︎

悪阻ひどかったです。
毎日吐いてました(•᷄⌓•᷅)

お腹も前にポーンと出てます!
周りの人からも
お腹の形で男の子っぽい
と言われるほどでした!

眠気もかなりありましたね。
仕事中もずーっと眠かったです(ˊoˋ)。゚

食べ物は悪阻がひどかったのもあり
フルーツ、アイスなどばかり
食べてたので
参考にはなりません(´×ω×`)

たいひとみつき

こんばんは!
二人の女の子の母です!

私はどちらの妊娠中も、甘いものが食べたくて仕方ありませんでした!
つわりもどちらも酷くて、よく吐いてました(*_*)
あと、女の子だとママの顔つきが優しくなって、男の子だときつくなるって言いますが、ホントに「優しい顔つきになったね」って言われました!

男の子を産んだママは、よく肉を食べてたっていってましたね!

やっぱり性別によって違いがあるんでしょうかね~

そーたんママ

私は男の子でしたが、お肉がほとんどだめになりました…>_<…
あんなに大好きだったお肉が一切だめになりほとんど野菜とお魚ばかり。食べづわりで、甘いものを好んで食べて嫌いだったコーヒーが大好きに。。。
とにかく嫌いだった食べ物が大好きになり、大好きだった食べ物を、欲しなくなりました。
お腹も小さくて、つわりの症状からしてなんとなく女の子かなぁと思ってたらまさかの男の子でした笑

ルニー

男の子です!
つわり、結構ひどかったです。

かなり偏食になり、夏だったせいもありますがサッパリしたものばかり欲しがってました。
かと思いきやマックのポテトや、ローソンのからあげクンが無性に食べたくなったり(‾᷅⚰‾᷄)
3ヶ月までで、つわりで4キロ近く痩せました(´ー`;;)


男の子の方がつわりが重いと聞いた事もありましたが、
同じ職場で同じ時期に妊婦だった人は全くつわりなく。
生まれた子は同じく男の子でした(ºωº;)

みまま。

男の子でした(*♡'v`)༳࿐͙°+*
私の場合♡

悪阻→全くなし!匂いも平気、味の好みも妊娠前と何ら変わらず。
ちなみに母親や姉は妊娠悪阻になる程辛かったよう。(子供の性別はどちらもいますが)

生活スタイルはまったく妊娠前と変わりませんでした。
しいていうなら、着床時期あたりに眠くて仕方なかったこと。
それから7wから座骨神経痛になってしまったこと。

お腹は前に突き出ています♡

なんだか変化がなさ過ぎて全然参考にならずすみません(・_・;

もかりんご

女の子でした!

妊娠中はどちらかとゆうと揚げ物よりも甘い物!でしたね!
悪阻はひどかったですm(__)m
ほんとにm(__)m

眠気はすごかったので
暇さえあれば寝てました、笑

あと、聞いた話ですが
旦那さんが昔遊び人だと
女の子とテレビでさんまさんが言っているのを見ました(^^)笑

遊び人は、自分の子供が女の子だと自分のような男性にひっかかってほしくないと思い、余計に可愛がるからだそうで、心配になって家に帰るやろ?といっていて
なるほど。と思いました。笑

その時にいたゲストの遊び人の方も同じこといってました!笑

あとは、ダンナさんが肉食系だと女の子。
草食系男子だと男の子
とも聞きました(^_^)笑

あくまで、都市伝説のようなものです。笑

∞まぁみん∞

私は24週で女の子確定しました。
つわりは酷かったです。
ほぼ寝たきりの、食べては吐いての繰り返しで11キロ減りました。
その頃は、吐きやすいもの選んでたので、フルーツ、ゼリー、豆腐、トマトでした。
あとは吐いてばかりだったでポカリを飲んで少しでも栄養をと飲んでました。
炭酸飲料苦手だったのが好きになりました。
炭酸水はダメでした。

deleted user

男の子妊娠中です✧\\(°∀°)//✧

つわりひどくて
匂い、食べつわり、吐きつわり
唾液つわりと出揃って
やばかったです。。
6ヶ月半まで続きました(;・`ω´・;)

お腹はほとんど目立って
なかったのに8ヶ月頃からは
前にぽーんっとつきでて
後ろかみたら妊婦に見えない
お腹周りです(•̀ω•́)✧

昨日眠れなくてYouTubeみてたら
産婦人科の有名な先生いわく
胎動感じはじめて、
旦那さんがお腹触ったら
ピタッととまることもあるんですがそのときは男の子の
可能性が理学的に検証されてるらしいです(`>ω<´)

うちの子も今動いてたのに!
っていうくらい旦那さんが
触ったらピタッと止まってて
なんかびっくりしました!笑

胎動感じはじめたら
試してみてください(•̀ω•́)✧笑

はるよし

男の子出産しました!
つわりはほとんどなく妊娠期間中はずっと炭酸飲料と焼き肉ばかり食べてました´д`;

まみー♡幸せになりたいシングルマザー

私は女の子と断言されました♡
つわりはほぼなく、ただだるいくらいでした!
元から薄味派でしたが、前以上に薄味がスキになり、さっぱりしたものが食べたくなりました♡
あとはお肉大スキだったのが野菜をスキになり、卵かけ納豆ごはんが大スキでしたが、納豆の匂いも嫌になり食べても戻すようになりました。
中期はよく眠れましたが、後期はお腹が大きくて眠れないです(>_<)
私の母は兄と私・妹を産んでいますがみんなつわりはほぼなかったみたいなので遺伝かなという気はしました(笑)
参考にならなくてすみません。

sakko♡

私は上の子二人は寝込むまではいかないですが産まれるまで吐き悪阻が続きました‼吐血もしたくらい。
今回は女の子っぽい判定ですが悪阻が一週間あったかくらいで胎動も一番遅かったです♪♪
そのせいか、体重グングン上昇中です(笑)
でも食べ物の好みは全く変わらず野菜が食べたいです(*´∇`*)
お腹も三人目なのに一番出が遅いです(´・ω・`)

みぃみ**

まとめての返信でしつれいします!
たくさんの先輩方の意見ありがとうございます(•̀∀•́)✧
参考してみると
お腹の子は女の子のような・・・ww
まだ性別分からないと思いますが
楽しみに待っていようと思います♪♪
ありがとうございました!