
子育てサロンは何ヶ月でデビューするでしょうか?3ヶ月半で首が座っていない状況で、日中の過ごし方に困っています。皆さんはどんなことをしていますか?4ヶ月弱だと、まだ寝てしまう可能性もあり、遊ぶものがないと感じます。
支援センターや、保育園がしている子育てサロンは
何ヶ月くらいでデビューしますか?👶
今、3ヶ月半で首は座ってないです。
日中、することがなくて😭
皆さんどんなことしていますか。。?
まだ4ヶ月弱だと、寝てしまう可能性もありますし、
行っても遊ぶものないですよね🤣
絵本くらいしか。。
- はじめてのママリ🔰(妊娠9週目, 2歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
支援センターは親の息抜きの場だと思ってるので、上の子は4ヶ月、下の子は2ヶ月くらいで連れて行きました😊
暇つぶしに行ってみて良いと思いますよ!
センターによって雰囲気違うので、気に入ればまた行けば良いし気に入らなかったら行かなければ良いし。

はじめてのママリ🔰
3ヶ月くらいで行ってました!!
赤ちゃんが遊ぶ場所でもありますが、私のところは田舎すぎて利用者さん全然いなくて、支援センターの先生と世間話したり、その間赤ちゃんは先生が抱っこしてくれたのでいい息抜きにもなりましたよ🫶
音が鳴るおもちゃとかもあったので赤ちゃんも楽しめると思いますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😍
電話して3ヶ月でも楽しめるおもちゃとかあるか聞いたほうがいいんですかね。。
私も四国の方でかなり田舎です✌️
3ヶ月でデビューする時の気をつけることなどありますか?- 11月22日
-
はじめてのママリ🔰
その方が安心かもしれないですね!行っておもちゃなかったら暇しちゃうし、、🤔💭
田舎だと利用者さんも少なくてラッキーです✌️笑
気をつけることは特に私自身気にしてなかったのですが、とにかく荷物が多かったです。笑笑
完ミだったので、哺乳瓶にお湯に湯冷しにー、、、って持ってくのが大変でした笑笑- 11月22日

ままり
私は出不精なので😂、支援センターデビューは10ヶ月とかでしたが、ねんね期の赤ちゃん連れてきてるママもいらっしゃいましたよ😊
その支援センターによるけど、うちの市の支援センターはベビージムやオーボール等、ねんね期でも遊べるものありました✨
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
毎日暇なので希望が見えました😀笑
何をして遊んでいましたか??
また今の時期、やはり感染症とか、気をつけたほうがいいんでしょうか。。?
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんはゴロゴロさせてるだけでした笑。
後はメリーとか、赤ちゃん用のおもちゃで気を引いたり😊
やっぱりどうしても感染症は気になると思います💦
動き回る赤ちゃんで鼻水ダラダラ、咳がコンコンとかたまにいますし😂
上の子の時は支援センターに定期的に行ってて、特に風邪を貰ったりはしたことないんですけど…。