![Rii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![マンマリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マンマリ
夏はつけっぱなしでしたし、この4.5日前から寒くなってきててつけっぱなしにしてます!
温度設定を低めにしてますけどね。
つけたり消したりの方が電気代かかるからって言われてつけっぱなしにしてます!
平日はほぼ家にいません🏠
つけたり消したりすると元の設定温度に行くまでにまた電気代がかかってしまうってことですけど、家にいないのにもったいないなって思う気持ちわかります🥴
![ムージョンジョンLOVE](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ムージョンジョンLOVE
専業主婦で2歳の子どもと家にいる時もありますが、暖房つけていません😊
同じく高機密高断熱で20℃あるのでつけてないです!
基本は支援センターとかに行ってるし、晴れた日は寒くないです😊
-
Rii
暖房つけないで過ごせるの地域なんですね。
うらやましいです✨- 11月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
最近のエアコンなら昼間に3時間とか5時間とかずっと誰もいないならいったん切ってタイマーなどで帰宅に合わせて付けたほうが安いと思います。
付けたり消したりが無駄なのは、30分や1~2時間以下で付けたり消したりを繰り返すことです🤔
夏も24時間1ヶ月一度も切らずについてたけど安かった!と言う人は、休日おでかけなどで3~5時間とか完全不在時にも切ってタイマーつけて帰宅時にまた冷やしておけば実はもう少し安かっただけの話です😅
まあ知らなければ安かった!で済むのでどちらでも良いとは思います。
帰宅時にむわっとするのが嫌だから5時間や半日不在でも24時間つけてる人もいますが、タイマーしとけば付けっぱなしと同じで別に帰宅時にむわっとしないのにといつも思います😅
昔のエアコンはちょっと分かりません。
-
Rii
詳しくありがとうございます😊
私も今タイマーで使用しています✨
長い時間、家にいない時はその方が良さそうですね💡- 11月23日
Rii
つけっぱなしにしてるんですね✨
その方が朝のヒンヤリもなくて快適ですよね😊
参考にさせていただきます✨