※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🫶🏻
妊娠・出産

母乳育児で不安があります。赤ちゃんがちゃんと飲んでいるか心配で、飲む音や口の動きについて悩んでいます。これらの状況で赤ちゃんが母乳を上手に飲んでいるかどうか不安です。

母乳についてなのですが、1人目は小さく生まれて吸う力も弱く差し乳になったため、退院後からすぐ完ミでした。今回も完ミの予定だったのですが、上手に吸ってくれるので私も何故か急に母乳で頑張ってみたい!と思うようになり今日退院してからは母乳でやってみてます🥺

ただ1人目の時母乳あげてこなかったので分からないとだらけで色々不安です😖

産院ではスケールがあったものの体重計が家にないため、どれ位飲めてるのかも分からず足りてるのか心配です。

飲ませてる時に明らか飲んでるって感じでゴクゴク音が聞こえる場合は飲めてるんですかね..?🥲

浅く咥えて乳首が痛い時は飲めてないからかそんな音もしないし口の動きもゴクゴクと早いのですが、しっかり咥えれた時は痛くない+上記の音も聞こえ、口の動きが哺乳瓶でミルク飲む時のようにゴクッ ゴクッと1回1回飲めてるような動きに変わります🥺

あまりこれに関しては飲めてる飲めてない関係ないのでしょうか😭😭

コメント

deleted user

私も全く同じで1人目は小さく生まれて完ミ、2人目は母乳で育ててます☺️

スケールは不安ならレンタルもありますよー!
定期的な検診で一日あたりの増加量みてくれるのでそれで判断してもいいと思います。
とりあえず2週間検診、1ヶ月検診まで続けて様子みたらいいかと!

しっかり増えてれば今まで通り、たりなければミルクをたすなど指摘されます!

浅く加えてる時は飲めてないです!乳輪までくわえさせる感じで、舌の上に乳首がのるようなかんじが◎です!

不安なら母乳外来おすすめします!
飲ませ方や体重増加見てくれます( ᴖ_ᴖ )‎

  • 🫶🏻

    🫶🏻

    ほんとですか😳
    そうですよね🥹まずは健診まで頑張ってみます!!!

    入院中はほんと浅く咥えてばかりだったので、ずっと飲み始めから飲み終わりまで痛みに耐えてる感じで、乳首も切れるし真ん中らへんも血が出てカサブタになり..😭母乳無理って思ってたのですが、退院した今日急にコツが掴めた気がして全く痛くなくなったので続けてみます☺️

    1つ聞きたいのですが、もし飲めてなくて足りなきゃ流石に泣いたりして分かりますかね😭

    • 11月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いたいですよね😭😭😭
    ニップルも上手く活用してくださいね!


    普通の子なら泣くと思います!
    ただ、そもそも量飲まない子は泣きません😭

    うちの子は後者で、本人的には満たされてる〜て感じでも
    片乳で終わってるし絶対量飲めてないよね?って感じでした😭
    体重の増えもゆるやかです💦

    上手く両乳吸わせるといいと思います!
    最初の5分程度で沢山量がでるので5分ずつを2クール。両乳20分のんでくれたら安心ですね✨
    母乳の分泌量も増えていくし、子の体重も増えるし!

    うちの子は片乳の5分で寝落ちする子でした😭w
    せめて1クールはいこう!といわれて頑張って起こして飲ませてました😫

    • 11月22日
  • 🫶🏻

    🫶🏻

    ニップルも1人目の時買ったのに出番なしだったので使う事にします🥰

    なるほど..🥺泣かない時は4時間近く泣かないし泣く時は1時間とかで泣くのでとりあえず頻回授乳してみます!

    ほんと母乳のあげ方無知で何分がいいのかも分からずだったので助かります🥹さっき右6分と左10分だったので5分ずつを2回で次から試してみる事にします☺️

    沢山教えて下さりありがとうございました😭😭♥️

    • 11月22日