※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園で微熱の子どもを登園させるべきか相談中。先生からは休ませるように言われたが、症状以外は普通。明日は休みなので登園したいが、どうしますか?

保育園の登園についてです。

5歳と2歳の子がいて、
下の子が 今日、朝は平熱で36.5℃でした。
お迎えに行くと先生から今日はいつもより体温が
高く、さっき(15時頃)測ったら37.5℃あったと
報告がありました。

37.5℃あったときは、しばらく様子を見てくれて
それ以上 上がればお迎えという形です。
(恐らく、どの園も大体そうですよね)

家に帰宅し、熱を都度 測ってみましたが
36.9℃、37.3℃と微熱でした。

夜 微熱があっても、朝 測ると
落ち着いてることがほとんどなので
明日 行かせようと思ってますが、
みなさんは どうしますか?
朝の体温次第ってのもありますが…
(今週は明日行けばお休みなので、
頑張って行ってほしいってのが正直なところです)

先生からは、「お大事に」や
「家で様子を見てください」と
遠回しに休んでくださいと言われてるのかな?と。
登園したら 何この親は…と思われないか💦


ちなみに、微熱以外は何の症状もないですし
食事もいつも通りです。
便は 緩めだったと聞いたのですが、
家でしたときは普通に戻ってました。

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら朝に熱がなければ登園させますかね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答、ありがとうございます!

    微妙すぎて 1人で延々と考えて
    いたので参考になります!!

    やはり、そうしますよね。
    最悪 お迎え要請覚悟で登園させます😂

    • 11月21日
はじめてのママリ🔰

夜の様子も元気で、朝の体温が大丈夫だったら登園します😊

うちは下の子が一時的に微熱になりやすく同じ状況が何度もあるので
ひらきなおって「大丈夫でしたよ」としれっとしてるか、
何この親は…と思われそうな雰囲気の時はお迎え覚悟を決めて、こっちから「やっぱりダメなときは連絡ください」と一言言っていきます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答、ありがとうございます!

    すっごい微妙だったので、
    参考になります!
    実際、大丈夫だったので 朝 体温が平熱でしたらそのままお伝えします😊

    その手がありました笑
    一言言っておけば、印象違いますもんね!

    • 11月21日