※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a.mama
子育て・グッズ

1時預かりのお昼ご飯は持ち込みで、市販のパンが無難。保育士は彩りより子供が食べやすいものを持参してほしいと言っている。おにぎりやサンドウィッチも選択肢。噛みちぎる子供にはどうしたらいいか悩んでいる。

1時預かりのお昼ご飯が持込みなのですが
冷蔵庫で冷やしたりレンジで温めたり
はできないそうでそーいう場合
市販のパンを持たせるのが無難でしょうか?
なにかオススメはありますか?
保育士さんには
彩りなどは気にせずに子供が食べられる
物を持ってきてくださいと言われました💦
おにぎり🍙の人も居るしパンやサンドウィッチ🥪
の人も居ますと言われましたが
うちの子は噛みちぎったりして
食べていないのでどうしたらいいのかわからなくて😭

コメント

はじめてのママリ🔰

どんな物なら食べるんですか?
おにぎり、パン、サンドイッチは噛みちぎって食べない?噛んで口から出すんですか?
パンを食べないなら、市販のパンはダメかなーと思います💦

キューピーのすまいるカップのシリーズはレンジで温めなくてもいいみたいなので、そういう離乳食にする。
パンを食べるなら市販のパン。
食べれそうなお弁当を作って、保冷剤入れた保冷バッグで持って行く。
バナナとかが大丈夫ならバナナ。
とかですかねー🤔

  • a.mama

    a.mama

    すみません。下に書いてしまいました😭

    • 11月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!パンは食パンですかね?
    包丁で一口くらいに切ってジャムをつけてからタッパーにつめてあげるのはどうですか?
    フォークを持たせて、フォークで食べるとか…😅
    手づかみだとベタベタですよね💦
    ジャムをつけるのを手伝ってくれるようなら、別容器にジャムを入れて持って行くとか🤔

    • 11月21日
  • a.mama

    a.mama

    そうなんです。
    いつも家で食べさせる時は包丁で1口サイズにきってジャムをつけてあげているんです😭
    そうですね、色々な提案感謝します😭
    市販のお惣菜パンなどは北海道マークのチーズ蒸しパンくらいしかあげたことがなくて、1歳児にオススメの惣菜パンはありますか🥺?
    好き嫌いはないのでわりとなんでも食べてくれますが、親がいない所でどうなるのか全く予想できなくて不安です😭笑

    • 11月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アンパンマンパンは食べないんですよね🤔
    ウチは、パスコのスティックパンをよくあげていました。(今も食べてます)
    パスコが余計な添加物が入っているいないという事で、割と買ってます。
    うちの子は、さつまいものスティックパンが好きですね😄
    あと、パスコの国産小麦のロールパンとか!

    • 11月22日
a.mama

コメントありがとうございます。
おにぎりもパンも1口サイズにきってからあげてるので自分で噛みちぎっては食べてないです💦
色々試したのですがアンパンマンのスティックパンもあまり好きじゃないみたいで…1番好きなのが食パンにアヲハタまるごと果実のジャムをつけて食べる方法です。

バナナは好物なので持たせようと思います🍌😊