※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Yuki⭐︎
子育て・グッズ

七五三撮影のデータはどのように活用されるのでしょうか。スタジオアリスでのセット購入を勧められていますが、必要性を感じていません。データ購入は後悔しないために必要でしょうか。

七五三撮影したデータは何に使われてますか?
スタジオアリスで撮影する予定でセット購入(アルバムに5枚、フレーム、購入した写真のデータ)をとても勧められました💦フレームいらないし5万高いなぁと、、今までアリスで撮影していて特にデータ購入しておらず必要性はなかったのですが、、いつもアルバムに入れてて5万もするならアルバムにもっとたくさん枚数入れれるなぁと思ってるのですが七五三だしデータいると思うのでお得ですよ!と凄い圧で(笑)データ購入しておいた方が後悔はしないでしょうか、、

コメント

はじめてのママリ🔰

実家、義実家と みてね のアプリを共有してるので、そちらに上げたり、私は個人的にLINEのプロフィール画像にしてます😄
それだけです😂

  • Yuki⭐︎

    Yuki⭐︎

    お返事ありがとうございます!
    みてねしてます☺️確かにおじいちゃんおばあちゃんにも写真見せないとですよね、、!お祝いくれると思うので、、💦データ込みで5万、、悩みます笑 ありがとうございます!

    • 8月4日
いくら

うちは七五三の写真はデータをもらって祖父母に「みてね」で共有して、数枚現像して写真立てに入れて渡しました😌
あと自宅で飾るようにネットで頼んでフォトパネルにしました😊
データだとスマホに入れておくと見たい時に見やすいので度々見返してます。
七五三ではないですがお宮参りの時はカメラのキタムラのネット注文で印刷した写真を自分で作れる台紙に貼って祖父母に送ったりもしました!
スタジオで台紙を複数頼むと数万した記憶がありますが、ネットで頼んで自分で作ると数千円で済むのでかなりコスパ良かったです😂
スタジオアリスだとデータ代が高いのでどちらが勝ったほうが良いか微妙かもしれませんが💦

  • Yuki⭐︎

    Yuki⭐︎

    お返事ありがとうございます!
    私もみてねしています☺️お祝いもいただくと思うのでやっぱり祖父母には共有した方がいいですよね😂💦
    スタジオでフォトフレームにすると凄い値段です😅ネットで買った方が断然お得ですよね😵‍💫アリスデータ代高いですよね😥お宮参りの時にアルバムを買ってしまったので意地でもそこに入れたくてアリスにしましたが他のスタジオでも良かったかなぁと後悔もあります笑

    • 8月4日
  • いくら

    いくら

    誤字ってますね💦「買った方」です💦
    うちは祖父母が遠方で一緒にお祝いしたり直接着物姿を見せたりできないのもあって、写真ぐらいは見せないとなと思ってやってます😂
    私も一度スタジオアリスで撮った時にアルバムかなり推されました💦
    いいお値段なので一度買ったら使わないと勿体ない感じしますよね😂

    • 8月4日
  • Yuki⭐︎

    Yuki⭐︎

    同じく祖父母が遠方です😓
    やはりきちんと写真だけでも見せるべきですよね!
    推しに負けてしまいました笑
    アルバム持っているのでスタッフの方もアルバムに追加する前提でお話しされます笑

    • 8月4日
はじめてのママリ🔰

両家の祖父母向けにフォトブックとフレーム入り写真を考えてます。
キタムラとか富士フイルムとかで注文すれば安く作れますし。
アリスではデータ購入したことないですが、データ込みのプランならちょっとお得なんですかね?

  • Yuki⭐︎

    Yuki⭐︎

    お返事ありがとうございます!
    お祝いもいただくと思うので
    何かしら祖父母に渡さないとなぁとは思っていて、、データをもらい自分達でする感じですね😆
    フレームとかを単品で買うよりかはお得かなぁとは思います!

    • 8月4日
ぽんママ

私はデータはいつも1年後にしてます!
待受けもらえるし、すぐにデータ必要なくて。
アリスの増えデジアルバムも持ってるので毎回アルバム2〜6枚はいれてますよ。でも、毎回株主優待券を使ってるので2万くらいでおさえてます!

snsフォローで写真撮影もできるしって感じです

  • Yuki⭐︎

    Yuki⭐︎

    お返事ありがとうございます!
    今までデータを買ったことが無く必要性があまりなくって、、💦😂
    優待券ってそんなにお値段抑えれるんですね😆
    待ち受けもらえるのはいいですよねぇ!

    • 8月6日