※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐢
産婦人科・小児科

産後の検診で胎盤遺残があることがわかりました。リスクや詳細は説明なし。次の妊娠は考えていないが、胎盤遺残について情報を求めています。

産後、胎盤遺残?があると言われました。

産後の1ヶ月検診で少し残っている部分があると言われ、その1ヶ月後にまた受診しました。
その時はあまり綺麗に見えなかったので、生理が始まったら来てくださいと言われたので先日行ってきました。

見てくれた先生は前回よりは小さくなってるけどまだある。と仰ってました。

残っていて問題ありますか?と聞いたら、
再発?するかもしれないし、しない人もいる。これ以上詳しく検査することもできるけどどうする?
と聞かれました。

胎盤遺残でどんなリスクがあるか話してくれず、少し病院が離れている為、何度もエコーをやりに通うのが毎回面倒で総合病院で待ち時間が長いこともあり
なにかあったら受診ということでフォロー終了しました。

過去に中絶をしたことがあります。

胎盤遺残があると言われた方いますか??リスク等詳しく教えていただけると嬉しいです。

ちなみに次の妊娠は全く考えていません。

コメント

はじめてのママリ🍊

過去2人の産後子宮収縮がイマイチなのか毎回あると言われて、子宮収縮剤を飲んだり、鉗子で引っ張られたりしました。念の為と体がん検診もしました。
リスクは大量出血だったかな?残ってる程度にもよると思います。

  • 🐢

    🐢

    コメントありがとうございます!

    薬の話は一度もでてきませんでした💦

    いつか残っているのが剥がれて大量出血って感じですかね??

    医師に説明された時のワードが全部フワッと抽象的な感じだったので今更心配になりました😔

    大学病院なのにそんなことあるの、、、?と思っています🫨

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🍊

    はじめてのママリ🍊

    残っている量って聞きましたか??
    私は①少し残ってるからお薬飲んどくー?どうするー?
    ②ちょっと戻りが悪いから歩いて、少し残ってるからお薬も出しとくね。
    って感じでした。どちらも個人クリニックです。

    詳しい検査はされませんでしたか?

    • 11月22日
  • 🐢

    🐢

    小さいとは言っていました!

    詳しい検査は2、3回生理が来たあとに子宮鏡とかでみることもできるけどどうする?
    って感じでした💦

    積極的に検査をすすめられた感じでもないので断りました😅

    • 11月24日
紅葉

私は、胎盤がおおきくなってるとのことで、MRIとり、胎盤に血流が通っていて、ホルモン剤を飲んで、小さくして自然にでてくるのを待つ、

とゆう流れになりました!

流産後だったので、hcgも高いままでした!

どんどん大きくなるなら、子宮動脈塞栓術や、子宮全摘の話もされて、めちゃくちゃびっくりしてしまいました!

結局、2ヶ月後にポロっと出てきました。

経過が違うので参考にならないかもしれません。