※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
産婦人科・小児科

7ヶ月の娘が咳が出ているため、今日病院で鼻水用の薬をもらったが、咳止めの薬も欲しい。1ヶ月前にもらった薬を診察なしで処方してもらえるか心配。小児科です。

地域や病院にもよると思うのですが、
1ヶ月ほど前にもらった薬を
診察無しで処方してくれるのでしょうか?💭

ちなみに小児科です。

7ヶ月の娘が咳が出てちょくちょく起きてしまいます。
今日の朝病院に行ったのですが
鼻水をサラサラにするシロップだけ頂きました。
咳止めの薬もいるか聞いてくれたのですが
朝の時点ではそんなに咳が出ていなかったので
お断りしちゃいました😭

コメント

はじめてのママリ🔰

朝に診察してもらったのなら、電話で「あのあとから咳もひどくなってきたので処方箋出してもらえますか?」と聞いてみてはどうでしょう?
もう一度診察に来てと言われるか、処方箋だけ取りに来てと言われるか、、
診てもらった直後ならなんとなく後者な気がしますけど🤔
でも7ヶ月ならお医者さんも薬が本当に必要かちゃんと診て判断するのかなぁ…
回答になっておらずすみません。

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    なんて電話しようか悩んでたので助かります🙇🏻‍♀️
    明日の朝イチに電話してみます!

    • 11月21日
さくら

薬はしばらく保管できるので、今後もらえる薬はもらっておいた方が良いですよ!
1ヶ月前の薬は貰えない気がします💦
風邪薬ですよね?

皮膚科の保湿剤とかならもらえる気がしますが。
今朝の病院に電話して、やはり咳止めが欲しいとお願いしてみてはいかがでしょうか?

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    ですよね、、祝日近いし貰っておけばよかったと後悔してます😭
    風邪薬です!

    そうしてみます、ありがとうございます🙇🏻‍♀️🌟

    • 11月21日