
娘が自閉症+知的障害かもしれない。ASDの方が一般企業で働くのは難しいか心配。知的障害もあるため、将来が不安。
ご気分を害されたらすみません。
娘がおそらく自閉症+知的障害です。
先日病院に行き、3歳にならないと診断は出せないけどおそらく自閉症、軽度だと思うけど知的障害もあるかなと言われました。
プラス、私は多動症もあるかなと思っています。
最近インスタなどでADHDの方が、苦労しながらも一般企業で頑張って働いているという投稿をよく見かけます。
ですがASDの方のそういう投稿はあまり見かけません。
やはりコミュニケーションなどの問題で、ASDの方が一般企業では働くのが難しいのでしょうか?
娘の場合は知的もありそうなので、余計に厳しいだろうなと思ってます。
本当にご気分を害されたらすみません。
娘の将来が心配すぎて、毎日検索魔になってしまってます。
- はじめてののママリ🔰(4歳1ヶ月)
コメント

▶6人の怪獣
長女が軽度知的障害ありの自閉症、次女は軽度知的障害ありの自閉症疑い(まだ年齢的に断言はできないらしいです)です😊
次女はまだ先なので何も考えてませんが、長女は小学校も不登校で現状中学にも行く気ないようです(笑)
ただ、放デイには通っていて自分がここを卒業したあとそこのスタッフとして働きたい!と言うようになりました😉
難しいとは思いますが、どこかしら受け入れてくれて働ける所はあると思いますよ✨というか、思ってます(笑)
娘の場合は自分と同じような子達の手助けをしたいと言ってたので、同じだからこそわかることもあると思ってます。
なので限られてはくるんだろうけど、どこかしらはあると思ってます😃
はじめてののママリ🔰
えー!娘さん素敵すぎます😭😭✨✨
小学生でそんな立派な考えができるなんて、、
勝手にうるうるしてしまいました😂
恥ずかしながら、中学で支援級に在籍していると普通の公立高校には行けないということも最近初めて知り、途端に娘の将来が不安になってしまいました😔
▶6人の怪獣
私はついこの前中学に見学に行き、色々聞きました😉
でも正直忘れちゃいました(笑)
ただ、支援級だからと言って必ずしも道が狭くなる訳ではないんだなとは思いました😊
なので進める道に進めばいいかなと思ってます✨