※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食が食べず、ミルクは飲んでいる。普通のご飯は噛むのが疲れるのか疑問。柔らかい食事は食べやすい。食欲に関係ないかもしれない。

離乳食食べません🥺

1.2ヶ月前から大人と同じご飯の硬さにしています。
おかず単体だと食べないので、炊き込みご飯とおやき、白米にとろみのあるあんかけなどをかけて食べさせています。

炊き込みご飯100g+おやき60gくらいを用意して食べさせてもいつも半分で口を開けなくなります🥺
最初はパクパク食べるので味が嫌いなわけではないと思います🥺
食べなくなってから大好きなチーズをあげるとそれは食べます🫠
和光堂のBFをあげると190g完食します。
(外だと完食するが家だと食べない時もあり)

軟飯の時は同じように白米にとろみのあるおかずをかけ、
その時はムラはありましたが、150〜200ぐらいは食べていました。

BFや軟飯の時はとろみがあるからあまり噛まずに食べれるから食べれていて、普通のご飯になって噛まないといけないから疲れちゃって食べないとか何でしょうか?🥺
食べなくてもそのままの固さで、柔らかいのに戻す必要はないですよね?🥺💦

ミルク大好きっ子なのでまだ離乳食後ミルク飲んでいます。
ミルク減らそうとあげない時も、離乳食を食べる量は変わらなかったのでミルクは関係ないかな…?と思います。

コメント

deleted user

何ヶ月のお子さんなんですか(´・ω・`)?!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳3ヶ月です!

    • 11月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    離乳食卒業しても全然問題ないと思いますよ💦
    ほぼほぼ大人と同じメニューでした(*^^*)!

    • 11月22日