※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

来年の1月から働くシングルマザーです。収入と支出について相談です。生活が可能かどうか教えてください。

シングルマザーの質問です。
来年の1月から働こうと思うんですけど、
パート代月8〜9万➕養育費4万➕児童扶養手当4〜5万円
家賃3〜4万で生活できますかね?。
家借りるのはちょっと先でお金を貯めようと思ってます。

コメント

のんたん

最低限の生活なら出来ると思いますが、車とか持ってたら厳しいかな…って思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今の所車持ってないです!

    • 11月21日
  • のんたん

    のんたん

    なら、貯金はできないけど暮らしてはいけるとおもいます!

    • 11月21日
はじめてのママリ🔰

できるとは思いますが、多分パート代はもうちょっと下がるかと。子どもさんが小さすぎるので😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えっと、昼間から夕方にかけて親が見てくれるので今の所は給料は下がる事はないです。

    • 11月21日
ここあ

できると思いますが児童扶養手当は毎月は入らないので気をつけてくださいね😊
あと児童手当も入りますよ〜!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    児童扶養手当は奇数に入ってくるんでしたっけ?、

    • 11月21日
  • ここあ

    ここあ

    奇数月ですよー!

    • 11月21日
はじめてのママリ🔰

家借りるまでは実家ですか?
出来ると思います🙋🏻‍♀️

う

実家に住んでると
児童扶養手当貰えない地域もあるみたいです🥲
私の地域がそうです。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お金貯めてから家借りて扶養手当貰おうと思ってます!!

    • 11月21日
  • う


    私も先日シングルになりました。
    同じく実家に住まわせてもらっていていずれは市営住宅を借りれたらいいのですが
    タイミングよく空きが出るかも分かりませんし
    市内ですが校区外に引っ越すことになるので子供が小学校に上がる前には…とは考えていますがこればっかりはわかりませんよね。。

    • 11月21日
はじめてママリ

上の金額がちゃんと入ってくるのであれば、できると思います☺️(児童扶養手当は、奇数月です!)
自分が食べるものは本当にお金かけずに(もやしとか🥰私がそうです🙌🏻)節約したら、貯金もできると思います✨

はじめてのママリ

再婚前の話ですが、養育費なしの
パート代13万+児童扶養手当
で貯金は児童手当分しかできませんでしたが、それなりに生活はできてましたよ😌
その時は家賃6.5万の車無しでした!