![Sapi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳以上の下の子がいる方へ、4歳差のお子さんがいる場合、きょうだいで一緒に遊べるか、出先でも楽しめるかについての相談です。4歳差ならテーマパークでも共有できる楽しみがあるか、上の子が4歳差だとアンパンマンミュージアムなどの場所が楽しめるか気になるようです。
下の子が2歳以上で
4歳差のお子さんいる方お願いします🙌
きょうだいで一緒に遊べてますか?
上の子が合わせてあげる…が少しあるにしても
面倒見てあげてるってよりも
一緒に楽しく遊んでるって感じですか?😌
またキッズスペースやテーマパークなど出先でも
片方が楽しめないとかありますか?🥲
離しても4歳差までで2人目を考えてますが
せっかくきょうだいになるなら年が離れちゃって
一緒に遊べない、遊ばず終わる…は嫌で
子供同士お世話じゃなくいい感じに遊べるような
年齢差がいいなぁと思ってます🤔
※離れてても仲良しなどはそれぞれなので無し🙅♀️
実際4歳差は例えばテーマパークなどでも
乗るものは多少違えど同じのも共有できたりで
どちらもそこを楽しめる感じですか?🫶
娘が2歳でアンパンマンミュージアム行きましたが
もし上の子が4歳差でいたとしたら
楽しめないのかな?とか思うと出かけ先も
難しくなりそうだなと思って🤔🤔
- Sapi(妊娠18週目, 3歳4ヶ月)
コメント
![あくるの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あくるの
3歳半差兄弟ですが、遊べたり遊べなかったりです😅
支援センターとか行くと兄を我慢させてる方が多いですね💦
ゲーセンでは弟が色々我慢です🤔
Sapi
3歳半の同性でも遊べないこともあるんですね😳!
イメージは一緒に遊べるような気がしてました😂
上の子がもう少し大きくなれば色々遊べそうではありますよね✨️
あくるの
基本的には仲良しですが、やっぱり5歳からしたら2歳児は赤ちゃんみたいなものなのでなんでも自分のものを欲しがって泣いてわめいて怒ってる弟は時々うっとおしくなるみたいです🤣
突き飛ばしたり頭をおもちゃで殴り付ける、なんてことはしないので本気で嫌いな訳でもないと思ってます☺️
Sapi
なるほど🤔🤔
確かにまだルール合わせてとかも無理だし
あれ欲しいこれ欲しいって言われてすっと譲れる年齢ではないし難しいそうですね🥲💦
これが5歳と7歳とか7歳と9歳とかになればもう普通に遊べるのかなーって気がしますが☺️🙌
やっぱり年齢が離れるほど小さい時に一緒に遊ぶのは難しくなりますね🥲
Sapi
あ、3歳差なので5歳と8歳って感じでしたね🫣💦