※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

長女がインフルエンザで、他の家族にうつらないように気を付けているが、下の子供たちがくっついてしまい心配。いつまで注意が必要でしょうか。

インフルエンザの家族感染について。
長女が金曜日の夜(11時頃)38.0、たんがらみの咳
次の日朝には37.3 昼36.5 夕方38.6~39.4
日曜日の朝にインフルエンザを診断されました。
今のところ他の家族にはうつってなさそうですがいつ頃まで気を付ければいいのでしょうか?
念のため長女マスク着用、お風呂別、食事離れたところで、寝る場所別で頑張ってもらっていますが下二人がくっつきにいくので毎日ヒヤヒヤしています🫠😵‍💫😮‍💨

コメント

ルーパンママ

発症してから二週間くらい経っても、誰も発熱しなければ大丈夫なのかな、と。
我が家も先週、下の子がインフルになりました。
今のところ、家族感染はしてません✌️

  • ままり

    ままり

    二週間、、、先が長いです🫠
    仕事をしていてこれ以上休めないので念のため感染予防頑張ります‼️
    なにか感染予防されていますか?

    • 11月21日
  • ルーパンママ

    ルーパンママ

    なにもしてないです😅
    とにかく、早寝早起き!
    しっかり寝ることは徹底してます😆

    • 11月21日
タルト

とにかく換気してました