※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こまま
子育て・グッズ

登園を検討中の方が、症状について園に相談することをお勧めします。

登園させない方が良い?

11/16 アデノウイルス診断
(発熱のみ)
11/19 38〜39℃台
(鼻詰まりが酷くなる)
11/20 36.9℃
(鼻詰まり、1日1,2回の軟便)
11/21 36.9℃
(鼻詰まり、同様の軟便)

熱症状がなくなり、登園再開見込みが出た途端に
軟便症状が出てきまして…
あと鼻詰まりも割と凄い…
かかりつけ医は1日1,2回の軟便なら問題ないよ〜
と言ってくださっているんですけど、

一度園に電話して聞いた方が良いですかね?

コメント

ほのち

園の登園ガイドラインみたいなものないですか?
うちの園では症状が無くなって2日後登園可になってます☺️

  • こまま

    こまま

    うちの園でも症状なくなって2日です!ただ鼻詰まりとか軟便とか、なんか登園させて良いのか微妙な感じでどうしようか迷ってます😂

    • 11月21日
はじめてのママリ🔰

抗生剤出てたなら薬の影響もあるかなと思います。回数も少ないし、だんだん緩くなるとか回数が増えるとかてなければ元気なら登園します。ただ、23日祝日だし仕事が休めそうなら鼻水もすごいとのことなのでおやすみさせるかもです。他の病気をもらっちゃうリスクもあるし💦

  • こまま

    こまま

    トランサミン散50%が処方されて飲んでいるので、もしかしたらそのせいかもですね😅
    確かに明日行ったらすぐ祝日…。ちょっと職場に連絡してみます🙇‍♀️

    • 11月21日
4児ママ

今の時期は体調崩しやすいですよね💦
食欲は戻りましたか?
食欲もありいつも通りの子供さんなら大丈夫かなと思いますが、園に確認が一番ですね😀元々軟便の子もいるし😀

  • こまま

    こまま

    娘の園では特にアデノとインフルが大流行してます💦
    食欲…食べたい!って気持ちはあるみたいですが、鼻詰まりのせいか量は普段より食べないです😂
    娘が元々硬めの便をするタイプなので心配になってしまいました😅

    • 11月21日
  • 4児ママ

    4児ママ

    流行しているのであれば園のガイドラインに従い、お母さんが心配でお仕事等の都合がつくのであれば後1.2日様子を見ては?😀寒さもあるのでお腹の調子も狂いますよね😅😅大人でも寒さで体調崩したりするから💦

    • 11月21日
  • こまま

    こまま

    木曜日が祝日なので明日まで休み取れるか職場に確認しようと思います🙇‍♀️

    • 11月21日
  • 4児ママ

    4児ママ

    母親は子供の体調で休んだりして職場にも申し訳ないなって思いながら連絡をして休みをもらうのも大変ですよね😭😭
    ママがうつらないように🤗

    • 11月21日
  • こまま

    こまま

    ありがとうございます😭

    • 11月21日
ちちぷぷ

アデノ下痢でるんですよ。
最後の方に、、菌を出してやるー!って感じで、、
うちの子は2日位でしたが、友人のところの子は何日も出ていたようです😭軟便なら、、、登園かな😅

  • こまま

    こまま

    最後の方に出たりもあるんですね💦明らかに下痢なら無理だなってなるんですが、軟便でとこがまた難しくて😂

    • 11月21日
  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    ですね、、
    お子さんトイレで排泄できますか?

    • 11月21日
  • こまま

    こまま

    トイレでしてます!
    なんか腹痛ともまた違って、普通にトイレ済ませて拭いてー!って呼ばれてみてみたら軟便でした💦

    • 11月21日
  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    わかります!普通の便のタイミングなんですよね。普通に便したくてしたら軟便っていう。
    トイレでできるなら登園させちゃいます😂🙏

    • 11月21日