※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y.a mama
子育て・グッズ

子供が泣いているのに旦那が無視してケータイをいじるのはムカつく。子育ては真剣に取り組んでほしい。

子供がずっと泣いていたら旦那がうるせーとか言っててイラっときた。
上の子の時もうるせーとか言ってたけどなんなの?
泣くことでしか伝えられないんだから親が受け止めてあげないで誰が受け止めるの。ほんとムカつく。
長女と次女が同時にぐずって9キロと4キロを同時に抱っこしてるのに旦那はケータイいじってなんもなし。
もー無理。
うちにイライラしてたとしても子育てはちゃんとやれ

コメント

まあちゃん。(24)

旦那さん酷いですね。
「うるせー」じゃなくて「どうしたの?」
って声掛けてあげてほしいです。
お子さんが泣いてるのに
スマホいじってるなんて
本当に許せませんね。
私ならスマホ真っ二つに折ります。

  • y.a mama

    y.a mama

    ですよね。
    ひたすらゲームでやんなります。

    • 3月2日
みぃ1012

まだ言葉が話せないから泣くのは当たり前なのに…
うるさい❗️じゃなくて
大丈夫?なんか手伝える事ある?
くらい言ってほしいですよね。

我が家も旦那がずっとスマホゲームばかり…
イラって来ます。
子供だから…頼むより自分でした方が早そう…
イライラするだけだし。ってもう割切っちゃいました!

  • y.a mama

    y.a mama

    上の子の時は割り切って自分でやってたけどさすがに2人は1人で見るのしんどいからいる時くらいわやってもらわないと。
    やりたくないなら家にいて欲しくないです

    • 3月2日